- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1188(最新)
ワクチンが実用化されるのは
そう簡単なこととは思われない。
まだまだ有為転変があるような気がする。
それに比べて、ここは、シンプルに利益を生む段階。
本格的な空気感染対策を、より早く始めたところから
回復する。
まだまだ世界中で需要が喚起される。
コロナ禍でも、
アフターコロナでも、
活躍が期待される。 -
1185
なんか今の日経棒上げ相場だといまいち上がる気がしません。下げ始めた時強さを発揮してくれるのを信じてます。
-
1184
そもそも、これから新工場が稼働するし、これから冬本番迎えるし、これから外国人も徐々に来日するし、業績悪い所もいつまでも燻ってられんから、本気で生き残りをかけて設備投資してかなアカンのに、
機関さまは何をもって出尽くしなんか言うんは、ゴリラに安売りしてくれてありがとうて言うて欲しいんすかね?
出尽くしセールで何パーセントオフで売ってくれはるんですかね?
そんな閉店売り尽くしばっかやってる店みたいな事ありなんすかね? -
俺も見たけど当然の話だよな。
ファイザーが10日連続ストップし手もこればっかりは -
あの「90%以上の有効性」 を鵜呑みにしてる専門家はいないよね
-
1179
m77***** 強く買いたい 2020年11月10日 23:20
9割に効果」ワクチン報道
【都医師会・尾崎会長「まだ効果が分からない。早計に言う話ではない」】
11/10(火)
東京都医師会の尾崎治夫会長は10日の記者会見で、米製薬会社のファイザーが開発中の新型コロナウイルスのワクチンが臨床試験で9割以上に予防効果がみられたと伝えられていることについて記者から問われ、「予防効果があるのか、できた抗体がどれくらい持つのか」などワクチンの効果の詳細が「まだ分かっていない」と述べ、
「少し希望は出てきた面はあると思うが、これで半年、1年後には収束できるんだという話にはまだまだなっていかないだろう」との見方を示した。
また日本ではワクチンの安全性や副反応を心配する人が多いとして、「欧米人に打って安全性に問題ないと言われているが、どの程度の副反応が出ているのかもはっきりしない」と指摘。
「9割にどういう効果があったのかも分からないうちから『これは素晴らしい、ぜひ打ちたい』とは早計に言う話ではないのではないか」と述べた。
保管方法にも言及。従来の不活化ワクチンであれば普通の冷蔵保存で使用できるが、今回のワクチンは「マイナス80度」の環境が必要だとして、「このレベルになると輸送体制とか、しっかりした冷凍庫がないとできない。
今までのように、かかりつけ医を中心にワクチンを打っていくということは、おそらく不可能に近いんだろう。
そういうことを考えると、まだまだハードルは高い」とした。 -
そうだね今はなんにしても機関もまめに
利確してくるよ理由なんてなんでもいいんだ。
例えば昨日社長がゴルフ場で急遽差し込みが来て
コースの裏に駆け込んで 💩したとかでも環境破壊言うて
暴落のトリガーでええんや。
みんながというかやねマイナス70℃の保管条件が必要なウイルスどうやって
6000、万人に射つんだろうか?
明日以降もっと下がってくれてもいいけど冬のボーナスまで下がってても
ええでーーー。 -
1176
Better Man 強く買いたい 2020年11月10日 23:16
ファイザーの株価がそこまで上がらないのは何ででしょかね?
あんまり信用されていないのかな? -
1175
まーた買い残たっぷり増えてたんや
今日はアルゴがラリってたけどまだ損切り進んでないみたいやしアカンかもね
なんで1600円位の銘柄やのに信用で持ち越すねん.. -
1174
病院だとディーブフリーザーは検査室にあることが多い。クリニックは基本持ってない。
-
1173
[9月15日 ロイター]
米ファイザーPFE.Nは15日、新型コロナウイルスワクチン候補の後期臨床試験(治験)で、被験者に主に軽度から中度の副作用が発症したと明らかにした。
投資家向けプレゼンテーションで、副作用には倦怠感や頭痛、悪寒、筋肉痛が含まれると説明。一部の被験者では高熱を含む発熱が見られたとした。治験は「盲検法」で実施されており、各被験者がワクチンか偽薬のいずれを投与されたかは分からない。
90%が先走りしてるけど、大丈夫か? -
1171
都医師会・尾崎会長のこの言葉が現実。
「欧米人に打って安全性に問題ないと言われているが、どの程度の副反応が出ているのかもはっきりしない」
「9割にどういう効果があったのかも分からないうちから『これは素晴らしい、ぜひ打ちたい』とは早計に言う話ではない」
「従来の不活化ワクチンであれば普通の冷蔵保存で使用できるが、今回のワクチンはマイナス80度の環境が必要。このレベルになると輸送体制とか、しっかりした冷凍庫がないとできない。今までのように、かかりつけ医を中心にワクチンを打っていくということは、おそらく不可能に近い。」 -
結局は業績。よければ上がる
長期はそれだけわかれば良い^ ^
短期は知らん。上も下もある。 -
1168
ニトリとかも満遍なく売られてますからね。機関投資家からすればいい利確タイミングだったんでしょう😅日本航空は増資希薄化無視の暴騰で意味分からん相場ですわい
取り敢えず下げ止まってくれることを祈って🙏 -
今日さ超大手のLIBの会社のクリーンルームに入ってその後打ち合わせしてた。
大きな会社なんで会社に医者がわんさかきてインフル接種するんよ。
みんなコロナの影響もあって インフルの摂取すら副作用有ったら大変という
事で射ちたくないと言ってる人多かったで。 -
ファイザーさ、日本ではできたとして来春以降だって
-70℃保管とか、安全性や効果データーも極めて楽観的だそうだ。
まあ有効で無害ならいいけどね。
ところで来春までコロナは流行しないのか?
カーボンニュートラルという言葉があるがウィルスニュートラル
というのがこれから永遠に人類に付きまとう。
インフルエンザにもいろんな亜種が生まれ今後はコロナの亜種
でスパイク情報が違うものもうようよ出てくるのは想像に難くない。
小さなパネル型商品や大型排風送風式のHEPA ULPA商品は建築する際の
標準仕様になるね。
明日もや安くなったら応援するぜ。 -
1164
バリューシフトとか書いとる記事あるけど
伸び代も無く肝の配当がどう転ぶかわからん状態で
早くもシフトする気なんかな。
増配して勢いあるトコでええ気がするが、、、 -
Mr.マーケットが乱痴気騒ぎしてるだけですよ。
-
1161
昨日、こことブイで至福の時、と投稿した自分をぶん殴ってやりたい。
含み益500万弱から80万円台へ。
ただ長期なのでバフェット爺の本でも読みながら心落ち着かせたい。
こんな時に微動だにしない鉄の心がほしい。 -
機関様、俄然盛り上がってきたぜ👊
読み込みエラーが発生しました
再読み込み