- 強く買いたい
- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
-
1008(最新)
6255 ありがとう^^
-
1005
パネル需要によるけど、あんまり受託加工ばっかやってると、今度パネル製造装置が売れなくなってしまうので程々に。自爆は避けてほしいw
-
1004
1997年に創業し、2006年にニューヨーク証券取引所に上場したトリナ・ソーラーは、結晶シリコン太陽電池モジュールの製造とシステムインテグレーションのスペシャリストであり、2014年に全出荷量3.66GWの世界1太陽光モジュールブランドです。
今回の受託は全出荷量の20分の1以下ですので、今後の展開によっては、メイドインジャパンを世界に〜と成れば、受託量の増加は計り知れませんね。
まずは、一つ一ついい仕事をして、実績を積み重ねて欲しいですね(^O^) -
1003
メインのパネル製造装置売上の8割は海外企業だったはず。国内は元々売上が少ないのであまり影響無いと思うけど。ここは世界的なパネル需要によって左右されますよ。
受託加工は2番手で地道に国内企業とやってきた事がやっと海外から評価され軌道に乗ってきてると見てますがどうかな? -
1001
IRでなけゃ、糞株よ!200割れろ!
-
私の見解
本来はこのくらいの値段の銘柄最低20%以上上昇しないと空売りしませんが、今日再度238で売った。
今日の新聞に、こうあります。
太陽光発電協会によると15年の国内の太陽光パネルの出荷量は前年比15%減の786万KW。
制度変更があって国内市場は縮小が続く見通し。
で、京セラとパナソニックが国内の落ち込みを補うために、再び海外開拓に乗り出すとある。
ここ、欧州から撤退し北米、中国へと主軸を転換中とありますよね。
今回の話が国外への供給だったらよかったのにね。【海外】32 〈15.8〉
やはり↓と考えますが、それでも↑へいって330超えたら諦める。 -
-
これで配当が出たら最高ですね🎵
-
調整も終わり!
世界一の企業と連携しているのだからねw!
まあ~中国も資本財が高級志向になってるからね
トリナ~メードIN~JAPANの逆輸入も
考えられますねw!?
4~5年前は2000円もあった株なんですからねw!
600円以上の戻りがあってもおかしくないねw! -
994
TOBいいですね〜🎶
Yahooの値上がり率38位でしたね。
とりあえず、決算発表まではゆっくり上がるでしょうね〜
そこからどっちに行くかは全く謎(笑) -
993
それを聞いて又方向転換w
-
いい会社だからねえ。原油も高くなりそうだし。環境にもいいし。トリナソーラーもなにか考えてるでしょ🎵
-
991
ストップの翌日から出来高激減で下にってのがいつものパターンの筈なのに、今回は直近と比べてもカナリの出来高を保ったまま行ったり来たりで、どっちに行くのか読めない(-_-)
こんな時に、さらなるIRでもあれば分かりやすいんだけどな〜 -
_この銘柄明日は
特買スタートでの
予想が出てる。 -
988
さっ、上がりますよ。十二分に仕込めたかな?皆たま。
-
マジでマイテン5秒前♡
-
プラス、消すよ!見とき!!
-
220の見せ板に騙されて買うバカww
-
979
あ、ほら、反転しますよおかめなっとう。早いよ直ぐ。
-
下落に向けて良いシコリができたね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み