投稿一覧に戻る パンチ工業(株)【6165】の掲示板 2023/09/06〜 639 neoroll 2024年12月6日 20:57 1年くらい前にパンチを時間かけて分析してた時に標準品で稼げてないのが問題だという結論に達したことがあった。 そして、それはミスミと標準品で競合してしまっててミスミのmeviyの受注能力とリードタイムに圧倒的な差があることに要因があることは明らかだった。 標準品は品質に差はなくコモディティ化しているため、どう考えてもパンチに勝ち目はなく最終的に標準品の大半が受注できなくなるとしか思えなかった。 要するにパンチは標準品では一切利益が出せなくなると読んでいた。 ところがミスミと提携し、ミスミが受注しパンチが請け負うという関係になったことで標準品でもある程度の利益を生める組織編成が可能になった。 ミスミは受注能力が高過ぎるためパンチの製造能力を取り込みたいのは理解できる。 今まではミスミの金型部品部門が伸びるほどパンチは標準品のシェアが低下していたのが、これからはミスミが伸びるほどパンチにも生産が委託されることになると思われる。 一時的にはパンチの業績は上向くと想定してる。 けれど、ミスミにとってのベストシナリオはパンチを最安で買い叩いて経営をコントロールしてミスミの利益が最大化になるように組織再編をすることだろう。 オレも帝王美を待っている。 返信する そう思う13 そう思わない21 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
neoroll 2024年12月6日 20:57
1年くらい前にパンチを時間かけて分析してた時に標準品で稼げてないのが問題だという結論に達したことがあった。
そして、それはミスミと標準品で競合してしまっててミスミのmeviyの受注能力とリードタイムに圧倒的な差があることに要因があることは明らかだった。
標準品は品質に差はなくコモディティ化しているため、どう考えてもパンチに勝ち目はなく最終的に標準品の大半が受注できなくなるとしか思えなかった。
要するにパンチは標準品では一切利益が出せなくなると読んでいた。
ところがミスミと提携し、ミスミが受注しパンチが請け負うという関係になったことで標準品でもある程度の利益を生める組織編成が可能になった。
ミスミは受注能力が高過ぎるためパンチの製造能力を取り込みたいのは理解できる。
今まではミスミの金型部品部門が伸びるほどパンチは標準品のシェアが低下していたのが、これからはミスミが伸びるほどパンチにも生産が委託されることになると思われる。
一時的にはパンチの業績は上向くと想定してる。
けれど、ミスミにとってのベストシナリオはパンチを最安で買い叩いて経営をコントロールしてミスミの利益が最大化になるように組織再編をすることだろう。
オレも帝王美を待っている。