掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
76(最新)
分売で100株買ってようやく+100円になりました。なんだかすごく嬉しい。
-
ようやく分売価格を1円上回り408円。出来高が少ないので、まだ売らない、売れないのだろう。
-
立会外トレードで売却したのって全部ではないけど、会長さんだったんですよね。
それじゃなくても従業員に株を配ったりして株価下落の局面でわざわざ止めを刺しにいったのが経営陣ってどんな会社なんだか(^^;)
上場維持基準未達(流通株式時価総額)の会社って結構保有していますが、この会社のように株価を上げる努力をまったくせずに、ただただ流通株式数を増やすのってほんと珍しい。経営陣にやる気や能力がないならとっとと日テレにTOBしてもらって経営から退けば良いのに・・・(^^;) -
72
oka***** 強く売りたい 2024年12月26日 13:40
ホームページに時価総額50億円OVERと載せるようにしたんですね。その頃には日本テレビから役員が出向してきてJSSの社員が出世する余地がなくなってたりはしないか心配ですが。日本テレビに高値でJSS株を買わせ過ぎです。。。
-
30万株の売り圧力にヘンボウしたな
日銀に助けられたけどこれ1月の地合い次第だと300円前半までは
ありえそう 買うならそっからかな -
オッパッピーさん、「何言ってるのかわからん」と言ったら発言自体を全消し…
-
勘違いを指摘されて消しとる(^^;)
-
なんか勘違いしているような気がしますが・・・
『12/18立会外トレード実施は無かった』って言うのは今日(12/19)が立会外トレードだったのだから正しいと思いますよ。
クレームに関しては、エラーであろうと12/17に注文画面(添付)が表示された以上、それに対して訂正や注意喚起をすべきだったのではないか?ってことではないかと・・・。 -
ちょっと何を言っているのかわかりません。頭を整理して!!!しっかりして!!!
-
株価操作と言われてもおかしくないレベル
金融庁に通報しておきます -
本日はJSSの立会外トレード受付が締め切られ、渡辺恒雄氏が亡くなられた日です。濃い一日でしたので記しておきます。
-
56
SBIにクレーム入れておきました。
実施者の都合だけで顧客に知らせもなく計画を止めたり再開したりはダメです!
12/17夕 予定画面→注文画面に切り替わる
12/17夕 注文画面が突然消える ←(これダメ;中止か延期か不明)
12/18昼 予定画面が突然現れる ←(これダメ;計画再開はおかしい)
12/18夕 予定画面→注文画面に切り替わる ←(これは?) -
一応売り出し日は18日から20日にはなってるんですよねえ。
ただ初日にやるのが暗黙のルールというか、遅らせれば上がるのはわかってるけど、株価操作と言われても仕方ないですし買い手も減るし信用も失いますね。 -
ハイカラ 買戻しがあると考えるから
立会外で買うのであってこんなことしたら
ハイカラ全く入らんだろ
結局 407円でやるみたいだけどこんな状況で買っても
下がる確率もそこそこありそう
大体、全体の株の8%も売り出して空売り入った昨日398円で
買戻しで上がっただけなのに407円で買ってもな -
-
日にち勘違いで明日分売あるならこれはSBIが悪いのJSSが悪いの?
386円だったのがすっとぼけで一日ずらして407円で結果640万増えた訳でしょ
こんな事が罷り通っちゃダメでしょ IPOのロックアップもそうだけどガバガバルールを何で東証は野放しにしてるの?
SBIアナタ今年不正ですでに怒られてでしょ しっかりしろよ -
今日の朝やってれば買ったけど、インチキ吊り上げ価格ならいりません
-
アスモが今年 夏に450円が400円くらいまで 立会外トレード前に株価暴落して
中止してハイパー空売りの買戻しがあったあと430円くらいまで株価でやったな
結局 優待とかつけてもその分売り後も戻らず暴落して
今年2回目の今月の立会外トレードは304円とかでやってたし
ここももうこんなことしたら空売り入らないだろうし
もし立会外トレードしたら400円くらいでやったとしても
ずるずる落ちるだけだろう
30万株は酷すぎるわ 配当上げとか財務は健全だけど
配当あげるつもりなら売る前に上げて株価あげてから売却するはずだし
ほんまになあ
まあでも配当4%超えたら拾っていくわ -
昨日の株価が安すぎて立会外トレードを拒否されたSBI証券がどうしても成立させたくて無理やり株価を上げに入っているような・・・。これだと全然旨みがないなー(^^;)、、、自分の買値よりは全然安いが・・・
-
引け板で悪さしてる奴がいるな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み