- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1011(最新)
ありがとうございます。
事業規模総額15兆円ですね。アフターコロナ銘柄が一巡したらこの分野には資金が来そうな感じしますね。
この銘柄に資金が来るかはわかりませんが。わかりやすいとこで不動テトラとかかな。。。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/5kanenkasokuka/pdf/taisaku.pdf -
1010
2021~2025の国土強靭化5か年加速化対策は閣議決定されたし、15兆円規模の大規模な政策なわけじゃん。
ここの業績も上向いてきてるし、気長に待とうぜ。ここは短期は向いてないさ。 -
1009
毎日、寝てるか、糞してるかのマリオネットです。脳内株取引きで妄想するのが好きです。
-
1008
120円で買っておいたのが
たった一年寝かせで火を噴いてきたぞ
ガシガシ上がって500円くらいになった
そして、来週売るかとシナリオ立ててたらもう終わってた!!!笑
弱いなココ
土建屋に聞いたらデジタル地盤調査は当てにならんと言われたし
利確すんべ
あぁ勿体ねえ -
1006
大地震が、来たら、やるんでは、なくて、
これだけの余震が、もうきてるんだから。
かならず大きいの来ますよ!
政府は至急、地盤強化に、乗り出さないと、
起きてからでは、
遅いです!
緊急に、やるべきです! -
1005
調布の地盤が、、問題になってます。
地盤調査、地盤改良、
緊急に対応する必要あります! -
1004
近日中にまた揺れそうですねw
-
1003
215円と214円が買えた
さて吉とでるか -
急いで買うことないのやでぇ~
明日も下げ~
日経下がれば、もっと下げぇ~
( ノД`)… -
-
福島・宮城の震度6強は“深い震源”だった…「アウターライズ地震」に警戒を
2/15(月) 21:09配信
日本テレビ系(NNN)
(中略)
──今回の地震は、10年前の「東日本大震災の余震とみられる」ということですが、こうした余震活動はいつまで続く?
14日夜、政府の地震調査委員会の委員長を務める専門家は、「少なくとも10年は続く」との見通しを示しました。
特に懸念されているのが、陸から遠い場所で起きる「アウターライズ地震」と呼ばれるものです。
特徴は、陸から遠く離れているため、陸地の揺れは比較的小さく震度3や4程度の場合もありますが、一方で、今回と違って震源が浅いため、津波が大きくなりやすいということです。 -
株価3000円の時代に戻るかもね。
-
東日本大震災の余震1万4590回、過去の地震を大幅に上回る…終息の見通し立たず
東日本大震災の余震とみられる有感地震(震度1以上)は、発生から9年11か月がたった11日までに1万4590回に上ることが気象庁のまとめでわかった。
津波で3000人以上の死者・不明者を出した1933年の昭和三陸地震など、国内で観測された過去の地震で起きた余震の推計回数を大幅に上回っているという。昨年3月11日以降だけでも約350回発生しており、終息の見通しは立っていない。
余震のうち最大震度が震度5弱より大きかったのは80回で、津波(若干の海面変動を含む)は8回観測された。余震は時間とともに減る傾向があるが、昨年3月11日以降に最大震度5弱の余震が4回あり、今回の余震では福島、宮城両県で震度6強を観測した。東京大の小原一成教授(地震学)は「東日本大震災のように本震規模が大きければ、余震の回数は増え、期間も長くなる」と説明している。 -
福島と和歌山で地震が頻発していますね
今日も賑わうのを期待しています
PTSは上からですがもし押し目があったら丁寧に拾っていこうかな -
災害に強い地盤の「ジバングー不動産」第1号!現地販売会+リフォーム相談会を開催します
神奈川県海老名市にて2月20日・21日。災害に強い場所の住まい案内と、新生活にぴったりのリフォーム相談会
地盤ネットホールディングス株式会社(所在地:東京都新宿区、代表:山本 強、以下、地盤ネットHD)の子会社地盤ネット株式会社(東京都新宿区、代表:伊東 洋一、以下、地盤ネット)は、2月20日(土)21日(日)の2日間、自社不動産物件として販売する第1号の現地販売会および、リフォーム相談会を開催します。
「ジバングー不動産」の概要と自社物件第1号販売開始までの経緯
地盤ネットは、自然災害の多い日本において自然災害に強い安全な場所を検索できる「地盤安心マップ®」「地盤カルテ®」「じぶんの地盤アプリ」、不動産ポータルサイト「JIBANGOO®」などのデジタルサービスを2016年以降、無料提供しています。また、2018年からは、地盤特性に応じた住まいづくり「地盤適合耐震住宅」の研究開発を住宅事業本部にて実践・提供。利便性に偏った不動産評価に「地盤の良し悪し」という新たな価値を創造するべく事業を進めてきました。
このたび、地盤と住宅のプロが選んだ地盤のいい、災害に強い場所の物件を「ジバングー不動産」として、販売する運びとなりましたので、現地での販売会、およびリフォーム相談会を併催します。
地盤のいい=地盤がグッドな物件「ジバングー不動産」は、地盤ネットがこれまで提供してきた「地盤カルテ®」などで基準を提案してきた「地盤安心スコア」が80点以上の災害リスクの低い不動産です。ぜひ現地にて、盤石の地盤の住まいを体感してください。 -
日本各地でデカイ地震が続くぞマジで!!!
-
福島県・宮城県で震度3の地震発生
2/15(月) 21:28配信
提供:ウェザーニュース
02月15日 21時26分頃、福島県・宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:福島県沖
マグニチュード:5.3
震源の深さ:約50km
この地震による津波の心配はありません。 -
984
今日、和歌山県の地震の数が尋常じゃないな
-
今まで 板も人数が少なかったが・・・
地震後ずんぶんと賑やかになったもんだ。 -
981
週足まだまだここからですからね(^o^)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み