ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イーピーミント【6052】の掲示板

交換比率の際についてくる評価は大体において形式的なものだという感がありますが、今回は特に株主構成的に多少強引な比率を持ってきても株主総会で通せるとの見込みのもと、双方がだしてくるDCFによる比率のレンジに入ってさえいればよいということなのでしょう。 

そのレンジについても、ミント側が出したレンジがEPS側のよりも低いなんて個人的に笑いを禁じえませんが。

理屈としては、お互い上場企業なのだから株価重視ということで。。 今回の場合DCFの部分はあくまで形式的についている感がアリアリでそれが皆さんの怒りを買っているということでしょう。

買い取り請求も価格を裁判で争うつもりなら市場株価を上回る主張もアリです。 なかなか認められるのは大変でしょうが何十人もの株主がやれば会社にとっては結構面倒なことにはなるでしょう。

東京鋼鐵のときは株主でしたが今回は傍観者なので無責任にけしかけるわけにもゆきませんが。