掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
こりゃあダメだ。まぁ塩漬け。明太子ならともかくネジを塩漬けしてどうする。ほり
-
1001
ワイズの明太子は、半年以上インフォメーションすら出せていない。売上も無いから、何もしていないも同然。
早く止血せんと、ヤバいぜ。ホリ、ご決断を。 -
1000
mal***** 強く買いたい 6月18日 17:14
ヤマちゃん、そろそろ動きましょう。
取り敢えず82円〜85円当たりまで! -
997
まあ 来年だんべな
でも85は今年中に立て直すと思う -
996
上場維持にフウフウ言ってるよ。
人気無く取引高が課題で、仮想売買入ってるかもねえ。
今年は、シャンシャン総会にしちゃあいけねえ。 -
995
この会社、上場してる意識あるんだろうな?
非上場のように、株価抑制してるようにみえるよ。
ワイズさん、上場してますよ。株価上げて、ナンボですよ。 -
994
きてるじゃん😊
ヤマシナ
もう少しの辛抱だろ
とりあえず85復帰 注目で90
日経も追い風 話はそっからだろ
忘れた頃に材料だって出るさ -
おはようございます。
-
992
計算して頂いたのですね。申し訳ないデスw
ノリの良さに思わず笑ってしまいました。 -
991
僥倖者 強く買いたい 6月17日 12:46
自己株式購入したんだね。上げてほしい。
-
990
日銀は何もできない状態
ヤマヤのおっさんは山師
そしてギャンブルは失敗した
それだけのことだ
ビットコイン買っときゃ良かったのにね -
989
尚、ヤマヤが購入したニッケルワイヤーの線径が
0.1mmの場合、評価損は約450万円。
1.0mmの場合、評価損は約4500万円。 -
988
まさかもあるかもしれないので、一応単位が metric ton だった場合でざっくり計算してみました。
当時の為替レートを1ドル150円、ニッケル価格を17000/トンとすると、ニッケル1300万トンの支払額は、、、
、、、、33兆1500億円の支払い!!仮に、ニッケル価格がここから20%下がってるとすると、6兆円の大赤字ですから、流石に違うっぽいですね。
イギリス式メーター表記のmetre が正解っぽいです👍 -
987
これはずっと気になっていました。
meterではなさそうですが metre かな。まさかの metric ton は・・・無いかw -
986
ちなみに買った時と、今現在のニッケル価格を比較すると、約20%今の方が安い😂
、、、ヤマヤ大赤字やないかという落ちでした🥲 -
985
購入しているニッケルワイヤーの線径が分からないけど、画像から1300万メートル購入しているらしい。
仮に、ニッケルワイヤーの線径が0.1mmだとすると、約9000kg(9t)、1mmだと90,000kg(90t)。
結構多いな。 -
984
インドのレアアース輸出規制について、懸念されているのが磁石の材料となるネオジム。
しかしデンソーの開発中の新磁石はネオジムを必要とせず、鉄とニッケルで作れるらしい。
ニッケルについては、ヤマヤが2023年11月2日に大量に購入していた筈(Instagramより)。
ヤマヤの買収後に売上が激減している事から、まだ手元にニッケルが在庫として大量にあるかもね。 -
おはようございます。
-
982
……ココはVT親分次第だからネ……
……ヤマヤの件♪も親分プロヂュース🦆
……制作費3億円なんて安いモンデス⁉️よ。持ち株♪♪動かしてナンボ‼️儲けたんだろ⁉️……忘れた頃にド~ン‼️🦆。、 -
981
株価の急上昇について現状では、ワイズ自身が掲げた株式に関する目標数値を達成する為の「具体的な道筋」を株主総会で発表されるのを期待するしかない感じですかね😅
読み込みエラーが発生しました
再読み込み