- 強く買いたい
- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
430(最新)
来るかな、 いよいよ 超絶な上げ !!!
今期 上方修正 この調子で 来期 その先もイイね、自社株買い、増配欲しい ?
PBR > 0.68培, カーボンニュートラル需要 円安 110 へ 大口黙来 ⇗ ⇗ ===> 2,000 夢かな ?? -
427
1200切りもありましょう。買いは控えましょう。
-
425
先程、ラジオ日経で
株ブロガーのひなさんが
注目されてる銘柄の一つとして
こちらの古河機械金属を挙げていました。
ニッチな企業として
今後注目をされるといいですね。 -
424
フィスコのニュースで
銅価格の上昇での恩恵が
こちらの株に向かれると
記載がありますね。
明日以降、ちょっとは注目されるといいのですが(´・ω・`)
配当も維持してくれれば
なお良しです♪ -
422
LME銅建値 100万乗せ
売鉱条件が~とか言いそうだが 精錬/鉱山機械 ようなるやろ -
421
株価の動きでは 面白味の無い銘柄だけど この気合筋肉会社のホームページを閲覧したら 裕福そうな会社カモって思うわ。今時 しょうもないダジャレ で気合筋肉って なんか臭いし、年寄りのお偉いさんが提案でもしたんやろか。センスの無いダジャレが言える会社って 会社自体に凄い余裕を感じる。これ直観です。
まあ 時流に乗って 銅で儲けて配当を上げてくれることを願ってます。
蓄電池需要で世界が変わるし、期待してる。 -
420
2021/2/22
1352+45引けピン
終値ベースで1300突破だゼヨ
2021/3EPS 128.0円→PER 10.6倍
古河機金、今期経常を95%上方修正
古河機械金属 <5715> が2月8日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比45.8%減の35.8億円に落ち込んだ。
しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の19億円→37億円(前期は81.3億円)に94.7%上方修正し、減益率が76.6%減→54.5%減に縮小する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の2.6億円の赤字→15.3億円の黒字(前年同期は37億円の黒字)に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。 -
419
ドンドン 強く買いたい 2月22日 21:36
予想配当利回り4、26%、今時余裕ありますね、暴落はないと思います、買っといてもよいと思います。投資は自己責任で、です。
-
418
ドンドン 強く買いたい 2月22日 21:23
10日位前のモ-サテで韓国の??野党が「日韓海底トンネル構想」をぶち上げていた、まっ、夢の夢だろうけど、もしも、もしも実現すればトンネル機械no1の古川機械金属の出番だ、トンネル工事が得意なのはどこの建設会社でしたっけ?熊谷組?大昔佐藤工業があったがバブルで倒産、若い人はご存じないかも?なつかしいですね。世界が平和になり日韓関係も改善してたら実現するかも、まっ、私はあちらの世界で応援してます。
-
417
キャッチフレーズの古河気合筋肉らしい 気合をみせろ!
俺も気合入れて 食い込むくらい ふんどし絞めるからな、 -
416
ここも銅価格上昇で 儲かるわけだと思うが勢いが弱い。
一応は銅鉱山持ってで掘削してるし、住友鉱山の半分ぐらい上げてくれよ
自社の掘削機械で掘ってるし 儲かるんチャイまんの! -
415
sak***** 買いたい 2月22日 15:50
そろそろか?
-
414
長安汽車 奔奔E-Star 新発売
宏光miniと同じ価格帯で5人乗り航続距離150~301㎞【鉄リン酸電池と三元電池】
オプションで急速充電も可能【999元】
価格、維持費、新興国でも普及しやすい。
EVはエンジン車の3~4倍の銅需要 -
413
通期利益が約10年ぶり高水準 リオ・ティント 配当も過去最高
-
412
キャタピラー上場来高値
銅8年半ぶり高値
民主党経済対策は財政調整法を使って過半数で可決可能
10年10兆ドルのインフラ投資予定 -
411
個人的には分割するべきだと思うけど、
-
408
打診買いの1320までは落ちてはこなかったが、、、
来週1300で打診買い できるかも。 -
407
1300円まで落ちない気がしてきた。
1320円で打診買い始めようか悩む。
今の水準でも3.7%の高配当。 -
406
良株を物色中です。
買いの判断はチャートになりますが、ここは高配当だし決算は上方修正だし興味はあります。チャート的には1300で買いと判断します。 -
405
ここに限ったことではないが、週足チャートは見事な上昇トレンド継続中。1400は十分に行けそうな気がする。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み