- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
795(最新)
ともあれ、ダウは90年ぶりの8週連続下落ですので、要注意ですね。
流石に底打ちしたという見方もあれば、そろそろセリング・クライマックスってな感じでストーンかも知れませんし。特にヘッジファンドが多大なロスを被っていますので、解約が進みかねませんし。 -
794
米株式相場の方向性が分かりませんし。
昨日のダウって、初っ端に31,516ドルまで上がってのもつかの間、スルスルと▲880ドル落っこち52週安値の30,636ドルまで一直線。結局は持ち直して、前日比+9ドルプラスの31,262ドルで終わってくれましたけど。
株式相場が不確実性を増してますから、この先しばらくはどういう展開になるかってのは予想困難ですね。大きく乱高下しても、ある程度のボックス圏で推移するのかなってな感じですね。弱気かと思ったら結構強気だったりして。
でも、底割れする覚悟はしておいた方が良いのかもね。 -
793
gin***** 強く買いたい 5月20日 20:16
チャート的には来週は上では??
まだ早いかな?! -
792
インフレによる業績悪化懸念で米株は大きく下げてますね。
ダウ▲1,164.52 (▲3.57%)、
S&P▲165.17 (▲4.04%)、
NASDAQ▲566.37 (▲4.73%)
インフレには資源株って強いはずですが、それでも今日はここも売り込まれそうですね。 -
791
暴落後4~5日はヨコヨコで、株価が織り込まれて資源株上昇で上がっていく迄気にしないで待つ。
-
789
新宿高速バスターミナルからバスに乗って「河口湖駅」まで行って、そこで乗り換えて、「西湖コウモリ穴」まで行くと良いみたいだね。そこから2時間も歩けば、良い場所が見つかるんじゃないかな。
-
788
人生、塞翁が馬だよ。生きてりゃ良いこともあるかも知れないし。ないとは思うけどね。
ともあれ、早まらずにね。 -
787
今日も暴落 おらの資金が溶けて行く
明日は樹海行きバスだ。 予約入れなっくちゃ。 -
786
売ってゴメンゴメンゴメン🙏ねーー〜…!
-
785
中国の工場が動き出すと、非鉄金属はまた上昇してくる。ウクライナ戦争、中国の大規模ロックダウン、米国の金融政策など見透視は実際経たないと思う。企業物価指数も10%越えて上がっているようだし経費も掛かってくる。アナリストもみんな色々な方向性を話すしね、まあ6月に入ると戻して来るよ😃
-
784
じゃ、買い込む準備でもしときましょうかね。
ここは、過去傾向をみると1株利益400円くらいは少々市況安でも計上できますし、同業他社に比べ安定度が高いんですよね。 -
783
完全に流れが変わったようだな。
ボックス相場の下限値2,500円を目指すことになりそう。 -
781
笑っちゃいけないけど笑っちゃう。
ここだけじゃなく他社も大きく下がってるから金属バブル終焉ということですな。 -
780
4000円待ち
-
779
終わりが無けりゃ始まりも無いよ。
-
778
おわり、チーン
-
777
寄りで倍ナンピンしました。商社や住鉱は戻してきているし、今期保守的すぎる気がする。まあインフレ次第ですかね(;´・ω・)
-
776
d_s***** 様子見 5月16日 09:59
減配が大きいような気がする。割安感から買いたい気もしてきたが、
ここより安くて、配当がいいところの方を選びたくなる。 -
774
四季報の営業利益予想560憶とほぼ同程度ですし、想定の範囲ってとこですが、減配は余計かな。
-
773
23年3月期は前期比27.7%減の550億円に減る見通しとなった。
どこまで下げるかなー。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み