β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住友金属鉱山(株)【5713】の掲示板 2024/10/03〜2024/12/19

>>771

安土桃山時代から銅事業を手掛け、幾多の荒波を乗り越えてここまで発展を続けてきた会社ですから、株主のTOBされちまえコールも乗り越え、次の100年、200年と更なる発展を望みたいものです。

資源事業ってのは市況次第ってなとこがありますし、例えば銅価格なんかは6,000ドル台にでも下落すれば、不採算化し減損の嵐ってのに見舞われますが、そうすると、新規開発や既存鉱山の拡張が滞り、数年もすれば価格は大きく持ち直し、銅線ドロちゃんが出没する時代となりますし、加えて長期的に見るなら、巨額の投資を要し、且つ低品位の限界的鉱山開発でさえ採算ベースに乗るような時代ってのが必ず巡ってくるのですから、リスクに相応するリターンってのが期待できます。
銅価格$/t
2004年 $2,865.80
2014年 $6,863.40
2024年 $9,162.67(11月までの平均)

ここって、実はけっこう高収益なんですよね。時たまロス転しちゃったりする悪い癖がありますが。成長性も十分に高いですし、今の株価ならどう転んでもお買い得かもね。
いつ、ここが最高益を更新するかって楽しみに待ちませんとね。純利益3,000憶円越えってのが、20年代にあるかもね。