掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
773(最新)
安土桃山時代から銅事業を手掛け、幾多の荒波を乗り越えてここまで発展を続けてきた会社ですから、株主のTOBされちまえコールも乗り越え、次の100年、200年と更なる発展を望みたいものです。
資源事業ってのは市況次第ってなとこがありますし、例えば銅価格なんかは6,000ドル台にでも下落すれば、不採算化し減損の嵐ってのに見舞われますが、そうすると、新規開発や既存鉱山の拡張が滞り、数年もすれば価格は大きく持ち直し、銅線ドロちゃんが出没する時代となりますし、加えて長期的に見るなら、巨額の投資を要し、且つ低品位の限界的鉱山開発でさえ採算ベースに乗るような時代ってのが必ず巡ってくるのですから、リスクに相応するリターンってのが期待できます。
銅価格$/t
2004年 $2,865.80
2014年 $6,863.40
2024年 $9,162.67(11月までの平均)
ここって、実はけっこう高収益なんですよね。時たまロス転しちゃったりする悪い癖がありますが。成長性も十分に高いですし、今の株価ならどう転んでもお買い得かもね。
いつ、ここが最高益を更新するかって楽しみに待ちませんとね。純利益3,000憶円越えってのが、20年代にあるかもね。 -
772
ええやん
買うか -
771
nt5***** 強く売りたい 12月8日 11:01
BHPに買収されて、日豪連合で世界平和に貢献しよう!
-
770
隣国混乱~新大統領ダイエッター・リー
国交断絶~株価上昇
ってならんかな? -
769
ダメ押しですが、ここって株主資本の増加率ってのは比較的高いですね。
2004/03末の株主資本は253,071百万円でしたが、20年後の2024/03末には1,785,104百万円と7.05倍に増えてます。複利で年率10.26%の増加です。言うなれば、それなりの配当を払い、且つ、5.5%相当の自社株買いをしながらも、年率10%超の株主資産を増やしてきたのですから、高収益企業とみても良さそうですね。
ちなみに、19/09末から、24/09末までの5年間では、株主資産は992,633百万円から1,957,258百万円へと1.97倍となり、これって年率では複利で14.54 %の増加率ですね。 -
768
分析大好き 強く買いたい 12月7日 19:01
会社によりますが財務基盤がしっかりあり、将来の収益や配当性向が期待できる場合で株価が異常に割安なケースではもっと積極的な自社株買いが最善最良と考えています。経営層として事業に資金が必要で自信があれば借金をしてでも進めれば良しです。当たり前だと思いますが、自己資本2兆円以上、時価総額1兆円、法令無視で極端のたらればですが、自社株買いで株価動かない様なら自己資本から5千億使用して半分の株が購入でき償却できれば、自己資本1兆5千億、株数半分で株価変化なしなら時価総額5千億でPBR0.33、配当は最低でも資産の1.5%としている(いつまで継続?)会社が支払う配当金総額は減少、各株主は配当増額、ウインウインでしょうね
-
767
自社株買いってすべきなんでしょうけどね。
トヨタとの持ち合いを見ると、
住金鉱のトヨタ株保有数27,412,500株(720億円)
トヨタの住金鉱保有株数 11,058,000株(402億円)
持ち合い解消すると、住金鉱にはお釣りが来ますね。
お互い相手の株を売った資金を原資にして、自社株買いで持ち合い解消するっていう手もありますね。ここにとって、トヨタって4.02%保有の大株主ですから、けっこう大きな自社株買いとなりますね。
それにしても、両社とも3月末に比べ株価がさがってますね、トヨタは3,792円→2,629円と▲30.7%の下落。ここは4,587円→3,634円と▲20.8%の下落ですね。
住金鉱って、損益には反映しませんが、有価証券の評価益ってのがけっこう大きいんですよね。例えば、トヨタ株って昨年度は23/03末の1,880円から24/03末は3,792円ですから、評価額は515億円から1,039憶円と+524憶円の益だったんですよね。
少し、横道にそれちゃいましたが;ー
ここの財務体質って過剰に良いですね。海外の大手鉱山会社の自己資本比率って40%台ってなとこでしょうが、ここって60%越ですし。1兆円くらい追加で借金をして、海外権益でも買うってのも良いかも。自社株買いなどで資金を流出させるより、大きなリスクテイクをするために、資金は温存させるって方が良いかもよ。ここって、菱刈が大きな含み資産でもありますし、積極的にリスクテイクする余裕ってのが有るんですよね。 -
766
分析大好き 強く買いたい 12月7日 12:07
大バーゲン価格なので積極買いでしょう。海外のハゲタカ喰われない事望みます、買収されたら菱刈鉱山大切に数十年もたせる為に美味しい所沢山残していたのに本気なら数年で食べられて残り転売されるでしょうね。純資産2兆円超えなのに1兆円?あり得ないでしょう更に資産内訳の固定資産計上の少なさ、また棚卸資産でもたかが5千億円仮にあり得ない半分になったところで資産の1割減る程度、他の事業とて大したことない。ようは優良資産が大いにある会社。ただ海外仕手筋動きは当面は株価?近々好材料は12末までの営業利益は金属価格と為替から順調に推移でしょう、更にコテ金鉱山権益買戻しになり追加出費額は高いオプション料金ももらった上に為替差益も加わって戻り資産増加、話題の新たな権益費用など余裕でしょうね。株価3600程度なら買収危険、株価対策不備や株主軽視としか思えない経営者責任は大きい。金価格平均で2400、為替140などで減益修正など絶対してはいけなかったのでは?大金が有れば買収したいと思う会社no.1。経営者は自社株買いを何故しないのか?
-
765
鉱山会社の評価って、日本は低いですが海外ってけっこう高いですね。BHPを見ると、
時価総額 130,047百万ドル(約20兆円)
実績PER 32.95倍
PBR 5.81倍
特にPBRはここと1桁違います。ここって、国際的大手鉱山会社にTOBして貰えたら良いのですが。 -
今朝の日経記事「企業為替レート146円 円安続けば業績押上げ」を見るにつけ、住友金属鉱山の今下半期想定為替レート1ドル=140円は慎重すぎるのでは?
-
763
ここの価値ってのは、かなり高そうなんですけどね。菱刈の価値だけでもここの時価総額超えても良さそうな気がしますね。
金価格$/トロイオンス
2004年 $409.21
2014年 $1,265.58
2024年 $2,364.04
菱刈って、品位がやたらに高いですが、未確認の鉱脈ってのがまだまだありそうですね。恐らく今の金価格なら鉱石トンあたり2~3gでも採算に乗るでしょうし、そんな鉱脈まで入れたら可採埋蔵量ってかなり増えそうですし。 -
762
指数上がっても下げるし指数下がっても下げる
こうなったら売り手はなかなか買い戻さんね -
761
正極材事業、パナソニックとかに売るだけでもいいと思うけどなぁ。
成長性より安定経営に戻したら、株はシクニカル売買しやすい。 -
760
ここに限らずですが、鉱業関係ってのは評価が低いですね。
ここは鉱業関連では財務体質は最高ですし、その気になれば無借金にもできるんじゃないのかな。有価証券もトヨタや住友グループ会社などを主にふんだんに持って待つし、保有するトヨタ株の評価額って24/03期末には1,039憶円(3,792円X27,412.5千株)有ったんですよね。それと、経営権を持たないんですから本来は貸さなくてもよいような持分法子会社にもふんだんに貸付してますし。
24/03末の金融資産・負債ってのを見ると;ー
現金・投資有価証券・貸付金等の金融資産 878,456百万円
借入金・社債等の金融負債 561,604百万円
ですから、差し引き316,852百万円の資産超過ですね。強靭な財務内容であるってのは心強いもんですが、株式市場では評価されないようですね。 -
759
ナンピンはねは2800から
-
757
昨年も1年間下げ続けてるんだ
今年上げただけか
こりゃあ駄目だ来年は1年間下げ続けるようひゃー -
756
2018年は一年間下げ続けてるよ
増配も自社株買いもしなければ一年間下げ続けるかもな
株主無視の自己満足経営はやめなさい -
-
754
今日の朝が買い時でしたね
-
751
12月は株は上がるなんてアノマリー
大統領選後は株ご上がるなんてアノマリー
に反する年は年末大暴落
読み込みエラーが発生しました
再読み込み