掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
そうですね🎵
地合の悪い中、【日亜鋼業】は良い感じに推移していますね✨
【日亜鋼業】は財務関係も良好と思われ、会社四季報(秋号)の予想配当利回り【2.41%】と、なっていますが、記述当時よりも現在は、上回っている感じなので、買い増しし、中・長期でも保有しようとも思います。
又、9月に増配も発表されたので、私は、業績の上方修正を期待しています✨ -
1000
☆結城リト☆ 強く買いたい 2021年10月25日 11:37
ゆっりと良い感じではありませんか🎉✨🍀💞
-
998
☆結城リト☆ 強く買いたい 2021年10月22日 17:13
私見ですが、恐らくアジの塩漬けとは
ただでさえ美味しいアジを塩漬けにすることで、さらに旨味が増し、少し寝かせることで最高のアジ(味)を堪能できるということから、この株式を沢山買って寝かせておけば後々さらに極まる旨味を体験できるという比喩表現の一つなのではないでしょうか。 -
アジの塩漬けってどう言う意味でっか?
-
995
☆結城リト☆ 強く買いたい 2021年10月21日 15:13
あちゃー。。。
これは明日買い増しですぜ✨💵✨🎉💞 -
悪いお知らせが来るとしたら明日金曜日ですかね…
-
bbbさん
返信有り難う御座います🙏
今度こそ『ハイテンション・ボルト🔩不足相場』が、決算発表を切っ掛けに、盛り上がると、期待しています。
ピュっと⤴️いきますように🛐 -
bbbさん
初めまして、今日は✨
【日亜鋼業】は、此の所いつも大引け間際に、潮を吹いた様に、ピュっと上げ⤴️ますね🎵
どうぞ、よろしくお願い🙏します。 -
一週間、お疲れ様でした✨
【日亜鋼業】は、10月14日にSBI証券のサイトにて、株探ニュースの中で、紹介されました。
以下が、内容です。
ーーーーーーーーーーー
『トレンド追随【パラボリック陽転】低PER31社選出<テクニカル特集>10月14日版』
<5658.T>日亜鋼
PER・・・・・9.5
PBR・・・・0.31
ーーーーーーーーーーー
でした。
此のような記事が出た場合、嵌め込みだろうと、疑う方が散見されます。しかし、此処【日亜鋼業】は現在、株価が高い位置にいる訳では無いので、素直に喜んで良いと、私は思いました。 -
988
東京鐵鋼は下方修正きたな
やはり逃げといて正解だったわ😁
空売り入れてどてん買いでいこうか😎
目標は250円🤓 -
987
☆結城リト☆ 強く買いたい 2021年10月15日 15:02
これは来週も期待できるぞー💕💗
-
こんにちは✨
日亜鋼業、
いつもの中ダルミですかね❔
本日も又、
終了ギリギリ💣️💨が、
楽しみです~💫 -
お疲れさまでした。
【日亜鋼業】は、本日も冴え無い動きでしたね☺️終わり値が280円前半だったら買い増しを考えていました。しかし、なんと終了間際、昨日と同じように、スルスルと始まり値くらいまで戻りました。『何んか😁妙😁❔』 -
お疲れさまです✨
相場に対し外部環境不透明の中、【日亜鋼業株】は、立ち会い終了間際に、一気に始まり値まで戻しました。摩訶不思議な💪力が作用しているのか❔不明です。(以上、私見でした) -
三点同値ですか。
-
現在、
【ローリスク・ハイリターン銘柄】(私見です)へ
ようこそ🎵inuさん🎉
【日亜鋼業】にINが、300円以下であれば、たぶん負ける事は無いと、私は思います。
なんと言っても、
1株純資産【約935円】💮 -
981
5658日亜鋼業、昨日INしました。
株価騰がるといいですね。 -
キッシー、金融所得課税について、方針転換の模様💮
-
キッシー、金融所得課税について、方針転換の模様💮
-
おはようございます☀️
いつも、長文で失礼します🙏
私の株式投資スタイルは、【ローリスク・ハイリターン】です。
此処【日亜鋼業】は、財務関係・磐石、現在業績・将来業績見通しもマズマズで有りながら、株価は低位に放置されていると、以前から感じていました。
そして、コロナ禍当初に心配された日本企業の倒産リスクですが、
【日亜鋼業】は、
ネットキャッシュ約55億円
手元流動性比率・約4.8ヶ月
(2020年会社四季報夏号参照)
と、素晴らしく安心して長期保有できると、約1年前にもソウ思った記憶が有ります。
実は私、前回の『ハイテンション・ボルト🔩不足相場』で、若干数ですが参加し塩漬け状態、以来ずっと監視し続けています。
10月7日の買い付けで、アベレージもグッと下がり、今回は何となく、勝てそうな気がします。(以上、私見でした)
追伸、下がれば、強気で又々買い増したいと思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み