掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
404(最新)
出ないとやばいかも
上方修正は月曜日に出るのかな🤔 -
403
1週間後は決算発表か!
今のトレンドに寄与していますように🤞😓 -
402
9月に相場を作った材料は本物か?
と思えるぐらい綺麗なチャート
こっそり買っている人がいそう -
401
ここは名前からして、鐘でも作ってそうですからね。
もっとナウい(死語)社名だったら良いんですけどね。 -
400
ここも一応半導体関連の末席におるんだけど
最近の半導体祭りに参加しないんですね(汗)
一日位参加すれば良いのに。 -
399
上方修正、増配があればぶっ飛ぶんだけどね~。
-
398
そろそろ決算ですし、運転手さんにお任せ〜
-
397
出来高少ないのにポチッとしてくれる方が沢山いるんですねW
売り方か集めとるかどっちやろ? -
-
395
パナソニックがコバルト不使用のEV電池…いや、こことは関係ないか
-
394
来週の金曜日頃
株価が動くか?10月と同じか?
私は期待してます! -
393
そろそろ爆発しそうなんだけど、、、。だいぶマグマがたまってきたように感じるのは気のせいか???
-
392
出発かな(*'ω'*)
-
391
750円を超えてくれたら
820円まで少し軽くなりそうだけど📈 -
389
この論文の大山信行さんは本文ではJFEスチール所属となっていますが、日本鋳造の方ではないでしょうか。
もしかしたら、COURSR50のフェーズ1の目標の成果でしょうか。
これは、製鉄のカーボンフリープロジェクトに参加されているのでしょうか。
であれば、脱炭素銘柄ということになりますか?
鉄鉱石焼結プロセスにおけるエネルギー削減のための二次燃料噴射技術の開発
https://t.co/XkYmBGEYtJ?amp=1 -
空売りが空振りになると
おもろいな^ ^ -
387
マイティーバー
カタログ丸写し? レトロブームとは言へ、半世紀前の技術情報が何の役に立つのであらうか?
抑々、水平連鋳技術が西独から入ってきたのは60年代で、不幸にしてほぼ同時期にスタートした5603の後塵を浴びること半世紀。販売量は5603の2割程度のやうだ。大径も5603は連鋳可能だが、ここは不可能ゆへ砂型鋳造、鋳巣出易く苦戦。
その他の書き込みも、だから?????レベル。 -
386
ここでもtwitterでも騒いでるの一人だけだな、同一人物か?まあ来世紀には覇権企業になってるかもね
-
385
四季報見るとまあまあ決算改善しているようだな。増配でも発表するとぶっ飛びそうだけど、、、。次回の決算発表に期待するか。
-
俺的、
量子コンピューター
本名銘柄^ ^
読み込みエラーが発生しました
再読み込み