掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
314(最新)
ついに上場廃止ですね。思い出深い銘柄です。リーマンショックの前かなぁ、優待につられて買った。下げ続けたのでナンピンして耐えていたら、確か大雪で工場が潰れて特損。それでも耐えていたけれど株価はどうにも上がらず、約300万円の損切り。しました。もう4年以上前のこと。苦い思い出、高い高い勉強代でありました。
-
7/22に1株1800円で買い取りですか?
上場廃止? -
ここもか、寂しいねえ。
-
-
まだ保有してる人います?
-
日興で口座開設したが、ダメ元で1800円で売り注文出してたら今日売れた。
-
295
日興証券だけ・・ 口座開設してきた。めんどくさい
-
朝日工業と合同製鉄の合併が公正取引委員会に認められるのか、合同製鉄が資金を集めれるのか、意思を撤回しないのかという危険性があるのにもかかわらず、高すぎる気がする。
早くこの価格で売り切って逃げるのが得策でしょ。 -
290
朝日工業の株は、2月に1800円で買い取られるて事ですか?
-
授業料は高くつきましたが、銀行から数々の天下り経営者があまりに無能で、現在の日本経済をも蝕んでいる事を深く理解できた。
融資のパイプ役としては潰れずに済み、一定の効果はあったのでしょうが・・・
代わる代わる無能な天下り経営者によって翻弄され、TOBによる上場廃止に導かれる悲惨な会社でした。
まぁでも社員さんにとっては理不尽から開放され、少しはモチベーションも上がり救いとなる事を祈ります。 -
283
思い出、ありがとう。(^▽^笑)(-^〇^-)゜
。 -
282
優待目的で買ったのに 廃止なんて悲しい(涙)
-
オリンピック需要と利益率の良さと受注残高の高さで上方修正されるであろう高橋カーテンウォール工業(1994)も応援よろしく頼むで‼️
-
さっき、1770円で500株売っちゃった(^^♪
もう、おこめ券やクオカード貰えなくなったんで淋しい😢
でも、買値が1550円でずっと含み損抱えてたこと思えば、今回のTOBで思わぬキャッシュが手に入ったことになる(^^♪
朝日工業はかつて株主総会後の懇親会で元気いっぱいど派手な展示パフォーマンスやってた時期があり、何故か好きだったのでお別れは寂しいけど、合同製鉄の一部門に組み入れられてそのスピリッツをいかんなく発揮されますよう陰ながら祈念していますよ(笑)
ありがとう朝日工業さん、そして合同製鉄さん -
今日2年間の短い間でしたが売却しました。
相場が不安定な時で暫く持っていたも悪くは無い時期でしたが、
欲しい銘柄の株価が下がってきましたので売却させていただきました。 -
TOB価格1800円に達していないけどこれから1800まで上がるのかこのままなのか?
-
半年以上先の話になりそうですがね😁
-
永らくお世話になりました。今まで損だったけど、3月プラ転して終われそうです。定期預金より利率もいいし色々あったけど、、、赤松時代が強烈だったなー
-
272
最後は現金交換になるんかね?
-
電炉以外の他事業は残すと言っていますが、本業とシナジー効果が見込めないので、
TOB後は、肥料と種苗部門は切り離し、転売するかもしれませんね。
だとしたら、先細りの肥料業界、引き取り手は国内メーカーは、どこもジリ貧でしょうから、
外資のそれも、農薬メーカーのバイエル・モンサントやBASFなどに吸収される方がいいのかしらん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み