- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1261(最新)
bo-bo-bo- 様子見 5月10日 03:17
サラッとPER3倍割れながら暫く↓だとか言われてる件w
まー今期の業績予想を出せる状態じゃないのは当たり前だわな
京浜の高炉~熱延部門の閉鎖と千葉の高炉改修費用&その期間中の粗鋼生産量減と同じく千葉の冷延部門閉鎖なんつー材料が控えてるんだもんな
京浜は若手社員が一気に辞めたせいで設備の稼働がマトモに出来ない状態だってさww
ウクライナ云々の前に人材管理がマトモでないって謂うwwww -
1260
しばらく下げそうだ🚀⤵️
アメリカ⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
日本も⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
FRB利上げが終わるまでは、地獄だね〜。
利上げ何年間するのかな〜? -
1259
これからは、日本の危機を救う!
バイアグラ!!ファイザーに投資か!!? -
1258
あ、
これ今日死ぬわ -
1257
(ブルームバーグ): 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏は7日、ツイッターへの投稿で、日本の出生率低下への危機感を表明、何も手を打たなければ「日本はいずれ消滅する」と訴えた。
ツイッター買収に向けて超多忙なマスク氏が日本の少子化問題を真っ向から取り上げるのは異例で、日本の消滅は「世界にとって大きな損失になる」と警鐘を鳴らし、早急な少子化対策を講じる必要性を主張した。
総務省は4日、「子どもの日」(5日)にちなんで、4月1日現在の子どもの数(15歳未満人口)が前年に比べ、25万人少ない1465万人で、41年連続で減少したと発表した。総人口に占める割合も前年比0.1ポイント低下して11.7%と過去最低を更新、出生数の減少に歯止めがかからない実態が示された。マスク氏はこの発表を受けてツイートした。 -
1250
もっとてっとり速く、永住希望のウクライナ難民をもっと多く受け入れるべき
-
1248
だから下げたいだけなんですよ。
機関投資家はボラを大きくしたいだけ、
上げても良いし下げても良い。
JFEは1500台と1600台がスカスカ。
急降下と急上昇の繰り返し。
配当性向30%が変わらない限り
良しも悪しも株価は行ったり来たり
今は安値、大きく落ちても1400台に
すぐ戻る。大きく上げても1400台に
すぐ戻る。JFE -
1247
2600万トンの間違い。数字を間違えてはダメですね。
-
1245
ヤマダとJFEで精神が不安定です。
どちらも来週からは落ち着くかな -
1244
全くその通り
だからこそ会社の予想を出して欲しかった。 -
1243
2万6000トンの予測は出しているんだから全くの予測を出してないわけでもない。鋼材市況をウォッチすれば売上の予測も出来るのでは?素人考えですが。
-
1241
一応1300円で買い注文を出してやった
せっかく1427円まで下がったのにスケベ買いしたぼんくらどもよ
KYなお前たちに損切りの鉄槌を
ストップ安3連チャン希望 -
1240
お前みたいな、うじ虫がおるから投資は広がらないねん。
勝手に沈め -
1239
お前みたいな、うじ虫がおるから投資は広がらないねん。
勝手に沈め -
1238
ヤマダHDや東京電力とえらい違いやな。
それにしても悲観コメント多いな。
やっぱりあかんのかな。
悲しすぎやわ。
買い増して気絶しとくのが得策やな。 -
1237
>ここは前回の5月も通期見通しを出さなかったんですね。配当予定はともかくですけど。
対して日本製鉄は昨年は5月に通期の見通しをしっかりと出してたんですね。であるならば、明日は今回のJFEを参考にしても通期見通しを出す可能性は高い。
子会社である大阪製鉄なんかも出してる訳ですから、出すんじゃないかな?
それを参考にこちらも売り買いされますかね? -
1235
hiro 強く売りたい 5月9日 23:46
1400どころか今年1200割るでしょ。
-
1234
ダウ今日も不調か。明日は1400割る可能性もあるし、微益だけど朝イチ逃げるのが正解かな?つか、その微益も気配で買値下回らないのが前提だけど・・・。
-
1231
明日も厳しそう!
明日も買い増し!
1400円台は強気で買い増し!
考えない。いつか報われる。
必ず上がってくれる。
それが鉄鋼株!JFE -
1228
岸田を下ろさないといけない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み