掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
876(最新)
amazonサイトで日本特殊陶業製としているプラグは価格があまりにも安いので本物かどうかよくわかりませんね。もし偽物なら詐欺罪になるので申告があれば取り締まり対象になると思いますが。
-
875
日特のサイトには「模倣品に対する注意」と「特約店一覧」があるのだけど、
amazonについては記載がない。
「よく売れている商品が本物なのか」を問い合わせた時の回答が
こんな感じでした。
・amazonでも正規品の取り扱いがあるとは思うが、すべてがそうかはわからない
・代理店を経由して各製品を販売しているので、その先までは把握できない
・写真が流用されているため、販売ページの現品が本物かは判断できない
・会社の専門部署での調査、模倣品関連業者の摘発など対策に努めている
・特約店や実店舗を持つショップなど、信用できるところでの購入をすすめる -
874
以前米軍の某司令官が言っていたように、日本から米軍がいなくなったら夜よく寝られなくなると思います。
-
873
うーん。気持ちは理解できるけど
ソレは言い過ぎを通り越しているから
看過できんな。
アメリカって日本に金かけてるよ。
在日米軍の経費は全額日本負担でもないし。
日本がアジアで軍事的プレゼンス持ててるのは
在日米軍に圧倒的に依存してるからね。
アメリカがソレだけやってんのは世界の覇権国で居続けるための必要経費だから向こうの都合だけどさ。
オレは"結果的に日本が得すれば良い"主義者だから
アメリカとはこのまま付き合いたいな。
たとえ関税かけられたとしてもね。
( ・ω・) -
872
石破の気持ちはわかるよ。
同盟国と言っておきながら、この仕打ち。今まで散々貢いできたのに、簡単に切り捨てるのかという思いが沸き上がるのは当然の事だと思う。
もうアメリカは同盟国ではない。 -
871
そろそろデンソー案件が決着するのかな
-
870
関税はシンドイ。
それは事実。
が、だからといって標準採用の部品を簡単に変えられるほど自動車は簡単な機械ではない。
プラグもセンサーも車の基幹部品。
燃費、環境規制に関わるのだから。
( ・ω・) -
869
頑張れ♥頑張れ♥
そして分割ー! -
ですよね~
製造から25年超の軽トラを新車価格以上で購入するんですから…
あと、ニセコのバブルを思い出そう!
どう考えても、クレージーな奴らだぜ! -
867
ですかね^_^ まぁかなりのエクセレントカンパニーである事は間違いないですね^_^
-
866
トランプ関税に惑わされるな、米国に関税分プラスして売ればいい、日本車は上乗せしても必ず売れる。
-
865
5000タッチくらいはするかなー
( ・ω・) -
864
すげー
-
863
10000円ですね。
-
862
此処は6000円以上の値打ち有ると信じてガチホ^_^
-
861
5000円超えて高値更新して株式分割しますね 🤗🤗🤗
こんなんいうてます 🤭🤭🤭 -
860
前日のクロジングオクションの価格にもどっただけ
-
859
2023年度の東証企業の外国人持ち株比率は31.8%。国と違って日本企業の多くは海外進出などで成長性豊かな企業が多いが、その果実の多くを外国人に持っていかれることになる。投資家は先回りして優良な企業を仕込んでいく必要があると思います。
-
858
俺は中国政府のやり方、フェアじゃないから大嫌いだ。
ただ、長期的な戦略を立てて実行してきたのは事実だ。
日本には長期的な目線が無い。産業も外交もだ。
安倍晋三には功罪有ったが長期外交戦略を立てたのは大したものだった。引き継ぐ人が居なかったのが残念だったし、産関連業は知る限り結果出てないけど。
本当に長期目線が無いね。有っても実を結んでない。
それは他党にもいえるのかもしれんが。
政治の話題はバッド押されるから不快だけど言いたくなった。
ツライからね
( ・ω・) -
857
舐められてたまるか、、ねぇ。
自公政権は舐められないような政策をしたのか?
中国はしたたかにこの十年でレアアースの採掘だけから脱却。
精錬から加工、製品化まで漕ぎ着けて米国に堂々渡り合ってるじゃないか。今やネオジム、サマコバ磁石の世界トップシェアは中国だぞ。
中国政府の補助金があったのは事実だけど
産業を育てると決めてやり切ってるのは正直見事。
日本はこの十年で育った産業は有りますか?
かつて世界トップだったレアアース、レアメタル関連技術も中国に抜かれているぞ。
技術者の俺は忸怩たる思いがあるよ。
( ・ω・)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み