5301 - 東海カーボン(株) 2020/09/27〜2020/10/29に戻る 997 nee***** 2020年10月29日 12:37 >>957-958 具体的には書いてないですが記事があったので載せときます(`・ω・´)ゞアルミは鉄に変わる自動車の軽量化素材の一番手として注目を集め、エンジンやホイールなどの自動車部品のほか、フードなどのパネル材でも従来の軟鋼からアルミへの置き換えが進んでいる。欧米など環境規制の厳格化もアルミ採用の追い風となっている(´・ω・`)中国が2035年全てを環境車にと言ってますから電力問題がクリアされるとアルミはまだまだ伸びていくんじゃないかと。ロイターによるとEV革命によりアルミニウム産業が強い追い風を享受するという見込みに変化はなく、ハイブリッド車によるアルミニウム需要は、2030年までに10倍に膨らみ、1000万トン近くに達すると予想だそうです☆彡東海アルミン(精錬用部材) そう思う4 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 1002 m_c***** 2020年10月29日 13:17 >>997 となると東海カーボン(平凡)から東海テイオー(帝王) になるではないですか!! 恐ろしいことを知ってしまった GSは気づかれた時の上昇を恐れているでしょうね そう思う6 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 1004 バンビ鹿しかし 2020年10月29日 13:30 >>997 デマだな。出どころ不明 そう思う1 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>957-958
具体的には書いてないですが記事があったので載せときます(`・ω・´)ゞアルミは鉄に変わる自動車の軽量化素材の一番手として注目を集め、エンジンやホイールなどの自動車部品のほか、フードなどのパネル材でも従来の軟鋼からアルミへの置き換えが進んでいる。欧米など環境規制の厳格化もアルミ採用の追い風となっている(´・ω・`)中国が2035年全てを環境車にと言ってますから電力問題がクリアされるとアルミはまだまだ伸びていくんじゃないかと。ロイターによるとEV革命によりアルミニウム産業が強い追い風を享受するという見込みに変化はなく、ハイブリッド車によるアルミニウム需要は、2030年までに10倍に膨らみ、1000万トン近くに達すると予想だそうです☆彡東海アルミン(精錬用部材)