- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
ここのガラス製品が一番しっかりしてると聞いた
アーティスティックな作品にも使われてるようだね
インスタのアーティストたちが活躍すれば勃起相場始まるだろう
こやつら最高
@sunrise_saya
@flowersflash_soxjapan
@kawahara1973takumi -
今日は後半買い戻されましたね。この水準なら下方修正でもなければどこで買っても割安だとは思うけど。
ってか下方修正されてもPBRは超絶割安水準。貸借対照表にのれんとか変なもんがのってる訳じゃないし。若干、棚卸資産はあるが。
強いて言えば有利子負債?でも、低金利の時代にしっかりM&Aやってて経営判断としては良い気がする。
商売が地味ではあるけど、200年守り抜いてきた安定感があると信じたい。いずれ買い増そう。 -
優待をナルミの食器にしたら良いのでは?素敵なコップ一つで干支の絵をかくとか。12年で完成とか。粋な優待にしてほしいなあ。
-
今日、実家に帰ったところ食器棚にナルミのコーヒーカップが飾ってあった。食器が好きな母曰くナルミは有名らしい。自分は興味ないのでナルミは聞いたことなかったけれど身近で発見すると親近感ありますね。
-
アメリカまた、下がりました。
来週予想、2200円くらいになるのでは。2000円を目指していきます。
もう株価下落は止まりません。
投資は自己責任でお願いします。 -
残念ですが、ここまで、下落して陰線がずっと続いている状況で買う人はいないのでは。暴落のおとがします。
また、円高が相当決算に悪影響あたえるので、下落しているのでは。
投資は自己責任でお願いします。 -
972
kog***** 買いたい 2018年3月23日 12:42
教えていただきありがとうございます。鳴海ってホント良い会社みたいですね。社長も富士銀行出身なんで良い情報がはいるんでしょうかね。今の水準で放置されることは無いと思いたいですね。
-
配当より有利子負債の返済を優先しているということかな。まあ、経営者としては当たり前なので、ある意味安心感はありますが。優待の創設は個人株主を増やしたいのかな。そこまで、投資家に対して不誠実ではないね。
-
3000円くらいまでは戻してもらいたいですね。有利子負債が増えたのはナルミの買収資金ですか?ご存知の方教えてください。
-
四季報の予想見て売りが膨らんだのだろう。ここまで、下げるとどうかな?陰線が大きいので、売りかな。
-
権利落ちがあったんですね。配当もらえると思ったのに今日買ってしまった。ここはなんで、変な日に決算やってんだろ。
-
どこまで下げるの?
頑張れ!!! -
詳細な分析ありがとうございます。
四季報での今期予想はパッとしませんが、現在の株価と比較した場合の割安感や、キャッシュフローから見た場合の企業価値は飛びぬけてて高いと思いました。
マーケットの評価とファンダメンタルの歪と言うか乖離に、どこかで急騰するのではないかと思わせるものがありますよね。 -
今日の下落幅は、ちょっとまずいかも。大きな陰線を引いた。うーん、ぎびしい
-
これから、創業200年記念配当があるよ
-
昨日の出来高急増気になります。
ここを買わなかったとしても、何が起きるかは要監視ですね。 -
出来高急増なにがあったのか?ついに、くるか。
-
出来高しょぼいですね。
仕手筋が遊べそう。 -
予想ですが、買い集めではないかと。PBR、per両面からどうみてもこの水準はおかしいので買いですから。吹くよかんは、します。あと、買残の多さも影響してそうです。ただ、信用倍率改善したので…
投資は自己責任で。 -
年1回クオカ1000円はショボすぎるぜ
せめて3000円にしてくんないと…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み