5202 - 日本板硝子(株) 2020/12/25〜に戻る 209 GOODLUCK part2 1月25日 16:41 >>207 今回の早期退職キャンペーンを深読みしてみる GOODLUCK part2として限定復活します。 板硝がなにをしようとしているのか? この数年の動きから「幕引き」を確信しましたので整理します。 あくまで私見なので、投資は自己判断で頑張ってください。 どうかみなさん、損されませんように。 <5つの予想> ①急ぐ早退キャンペーン、特損会計スケジュール 2/12応募締切→退職者数確定→割増退職金総額決定。 3月末時点で特損処理完了し、幕引き業務へ展開する。 急に慌てているの理由、それは「幕引き」です。 ②何人やめるか?特損の規模は? 結局辞めずに残っても、身売り後レイオフされると読むはず。 800~1000人規模が退職すると思われる。 ほぼワーカーだけ残る形か。 「800名×割増1000万円=特損80億円」のキャッシュが必要。 退職者1000名=特損100億円が必要。 ③原資は? 早退特損の原資はSMBCにつなぎ融資。 そして最後の虎の子「スペシャリティガラス事業」 これは売却先があると思われる。 この売却益が特損の補填になると思われる。 おつりはもちろんSMBCが回収か。 ④早退キャンペーンはメインバンクの債権回収。そして会社清算! SMBCとしては債権回収プランしかやることが無い。 融資焦げ付きの最小化が銀行屋の仕事。 会社は身売りになると思われる。 買収先は最大手のサンゴバンあたりか。 買い叩かれ、「製造&流通拠点のみの価値」になると予想。 ⑤いつまでに株を処分すべきか? 遅くとも2月末までに売り逃げるべきと思う。 上場廃止&売却情報がでた時点で株価は暴落するので要注意。 私はインサイダーでもなんでもありません。 CEO/COO、銀行系MG職はやることがこれしか残ってないww なぜならば経営立て直しがノープランだもの! 板硝・PILKSが自力再建するのは不可能です。 そのような人材はいないし、気力もない。終わっています。 さすがに私も2月中にサヨナラしようと思い、限定投稿しました! それではみなさん、GOODLUCK! 返信する そう思う21 そう思わない11 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
>>207
今回の早期退職キャンペーンを深読みしてみる
GOODLUCK part2として限定復活します。
板硝がなにをしようとしているのか?
この数年の動きから「幕引き」を確信しましたので整理します。
あくまで私見なので、投資は自己判断で頑張ってください。
どうかみなさん、損されませんように。
<5つの予想>
①急ぐ早退キャンペーン、特損会計スケジュール
2/12応募締切→退職者数確定→割増退職金総額決定。
3月末時点で特損処理完了し、幕引き業務へ展開する。
急に慌てているの理由、それは「幕引き」です。
②何人やめるか?特損の規模は?
結局辞めずに残っても、身売り後レイオフされると読むはず。
800~1000人規模が退職すると思われる。
ほぼワーカーだけ残る形か。
「800名×割増1000万円=特損80億円」のキャッシュが必要。
退職者1000名=特損100億円が必要。
③原資は?
早退特損の原資はSMBCにつなぎ融資。
そして最後の虎の子「スペシャリティガラス事業」
これは売却先があると思われる。
この売却益が特損の補填になると思われる。
おつりはもちろんSMBCが回収か。
④早退キャンペーンはメインバンクの債権回収。そして会社清算!
SMBCとしては債権回収プランしかやることが無い。
融資焦げ付きの最小化が銀行屋の仕事。
会社は身売りになると思われる。
買収先は最大手のサンゴバンあたりか。
買い叩かれ、「製造&流通拠点のみの価値」になると予想。
⑤いつまでに株を処分すべきか?
遅くとも2月末までに売り逃げるべきと思う。
上場廃止&売却情報がでた時点で株価は暴落するので要注意。
私はインサイダーでもなんでもありません。
CEO/COO、銀行系MG職はやることがこれしか残ってないww
なぜならば経営立て直しがノープランだもの!
板硝・PILKSが自力再建するのは不可能です。
そのような人材はいないし、気力もない。終わっています。
さすがに私も2月中にサヨナラしようと思い、限定投稿しました!
それではみなさん、GOODLUCK!