-
835
>>832
やはり頭悪いわなW
最後は
自分の都合の良い解釈して誤魔化しましたねW
↓
・自社株買いを実施しても純利益は減らない。
(純利益5000億の会社が1000億自社株買いするとその分利益を使うから純利益が
4000億になる、と勘違いしてないか?それであればEPSが減るとなるが
もちろん自社株買いにいくら使っても純利益は変わらない。)
・EPS等の計算は、「自己株式は除いて」算出するので、消却するかしないかは
関係ない。
(消却しなくても、自己株を買い付けた時点でEPSは増えます。)
>>831
ありがとうございます。
私もわかっているので、無視しようとは思ってました。w
せっかくだから最後に。わかってない人もいそうなので。
(当たり前のことですが)
・自社株買いを実施しても純利益は減らない。
(純利益5000億の会社が1000億自社株買いするとその分利益を使うから純利益が
4000億になる、と勘違いしてないか?それであればEPSが減るとなるが
もちろん自社株買いにいくら使っても純利益は変わらない。)
・EPS等の計算は、「自己株式は除いて」算出するので、消却するかしないかは
関係ない。
(消却しなくても、自己株を買い付けた時点でEPSは増えます。)