掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1015(最新)
1970年代後半から1980年代前半にかけて 富士石油はユリカ装置を活用し クラレと共同で石油ピッチ系炭素繊維製造を推進と囃されていた時代があったが、
炭素繊維はどうなった? そんな古い話は誰も覚えてないというなら、より最近では、"石油ピッチを利用した自家発電"による "電力外販事業"はどうなった?
AOCホールディングス時代の "商業量の原油埋蔵量確認と発表" したエジプト、ノースウエストオクトーバー油田(株価約2550円迄高騰)や ノルウェーの
イメ油田(株価約1000円迄高騰)はどうなった?
アラビア石油子会社(現在は後継企業富士石油子会社)日本オイルエンジニアリングによる 芦森工業が開発した”地下埋設導管”補修工法 パルテムの中近東石油市場展開構想(会社四季報芦森工業欄に数回に亘り発表)はどうなった?
砂漠地中には石油パイプラインなど埋設しない。スリーパーと呼ばれる架台上に
置くだけだ。芦森工業の地下埋設導管補修工法パルテムなど最初から芦森工業の
株価を暴騰させる為だけに当時飛ぶ鳥を落とす程の勢いで驕り高ぶっていたアラビア石油の子会社日本オイルエンジニアリングを利用しただけの会社四季報の”虚偽もどき情報”だったとすれば余りにも無責任で結果の重大性に鑑みても余りにも酷すぎる?
この株価高騰目的が強く疑われる(?)パルテムのお蔭で家庭崩壊した日本オイルエンジニアリングの同僚がいた事を覚えている同社現社員は殆ど残っていないだろう?
この 元同僚は16号線産業道路沿いに新規建設された市原事務所で、本社の技術陣からも富士石油事務所棟内にあった同社袖ヶ浦事務所技術陣からも殆ど手助けを受けることなく、不慣れで危険な新規事業を(労災保険も掛けずに)押し付けられ,不幸な労災事故に遭遇後 同社を提訴した事を理由に解雇追放されたのを、同社から事故前年の11月末に退職強要を受けた袖ヶ浦事務所事務課員であった投稿者がその同僚に成り代わり満身の怒りを込めて証言しているのだ。
投稿者の実体験に基づく記憶と労災事故発生約7年後(袖ヶ浦製油所で死傷者が
17名も出た大惨事の発生した1992年10月の2か月ほど前に奇跡的に王子の飛鳥山で遭遇した労災事故被害者本人から直接聞いた明瞭な、かなり昔の古い話を出したが、
> > > 最近の話では今年の3月中旬から会社四季報が(勝手に?)記載した
”5月にPBR対策発表”はどうなった? -
1010
本日難平部隊を出撃せせて取得が500円から400円になりました。これで俺は助かりますよね?🥲
-
マジで今月中に300出しちゃったよ・・・
あー、くそもったいねぇ。デイじゃなくてホールドが吉だったか、読み違えた。 -
1006
おかえり300円🍆
-
今日は難平部隊第1陣を出撃させます。😑
-
売り買い検…様
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
専門職とは言え、38年間家族のため、自分のためにサラリーマン生活をやっと終え、株式投資及び投機専業の隠居としてもうすぐ7年を
迎えます。
この頃
ようやくにして、株式投資もしくは投機の奥義の一端かすかに見えてきたような気がします。 -
久しぶりに良い話を拝見させていただきました。ありがとうございます。最近では妙な思惑を感じさせる経営への文句や意見が多くて嫌な気分になっていました。どこの会社の掲示板も同じですが、文句や意見は総会の議題に上がるように通常ルートでしていただきたいです。
-
ほぼ1ヵ月ぶりの300円台を回復しそうな勢いである!
もう今から35年前のことになるが、この株は、その年の9月からわずか3ヶ月で5000円台から1万5千円近くまで3倍弱の大暴騰相場を演じた!
その当時、私はまだ相場を始めて、10年に満たない駆け出しであったが、この株のそのわずか3ヶ月の大暴騰劇
は、私に当時の私にとてつもないような感銘を与えてくれた!
それ以来、私は何かの運命の星に導かれるかのように、株式投資ないしは投機に人生の生きがいを見出してきた!
それから35年の幾星霜が過ぎ去ったが、株式投資ないしは投機あってこその我が人生であったと、今しみじみとこの株に感謝している。
株式を手がけて早40数年、
数多🟰あまた
の銘柄を手がけてはきたが、
上場来高値を売れた株はこのアラビア石油を含めて片手にも余ると思う。
35年前の儲けから見れば取るにも足りないが、
私はこの富士石油は来年は300円台で活躍するものだと見ている! -
役員数が多ければ多い程 立派な会社と思っているのが古い固定観念の富士石油
技術部や生産管理部という生産直結の部門を唯一の生産現場たる袖ヶ浦製油所では
無く、都会の本社で背広を着てネクタイを締めて 今年の9月末まで遠く離れた
本社に置いて仕事させていたのが富士石油。
1992年に悲惨な工場爆発大惨事事故を起こしておきながら安全管理や生産管理が危険な作業の石油精製会社に取って第一義だという考えが長年無かったのか?
おじさんがパーカーを着て何が悪いのか? 私も高齢だが、パーカーを2着持っている、胸には ””FREE HAKAMADA THE FINAL ROUND GONG”” のロゴが入っている。これを着て 袴田巌さん救援集会に参加したが、裁判所が無罪を確定した後 警察、検察が 証拠捏造までして無実の人間を十三階段に送り込もうとした検証はこれからだ。
他の1着は 日航機123便御巣鷹山墜落事故の真相解明に取り組んでいる元CA凛子さんの ””Remenber123パーカー”” だが 悲惨な事故から40年目の来年にはこの疑惑満載の謎の未解決事件の真相が明らかになって欲しいと熱望している。 真の英雄高濱機長のご遺体を事故直後から長年隠し通して責任押し付けて、ボイスレコーダもフライトレコーダーも過去約40年間加害企業たる日本航空に戻し一切全面公開しない摩訶不思議な国及び富士石油大株主兼主要顧客の日本航空 。
富士石油だが 取締役11名、執行役員8名 監査役4名という役員総数23名は超異常だ。
利益の規模に似合わぬ超過剰な役員数の富士石油、虚偽もどき発表ばかり、
今年の6月に精製事業を廃止した出光興産の子会社(精製能力は富士石油と ほぼ同じ)西部石油の役員は社長を含む4名の取締役と1名の監査役のみだ。 -
長らく富士石油さんにお邪魔して来ましたが
本日をもちましてお暇を頂きます
長い間ありがとうございました^_^
益々のご繁栄をお祈りいたします -
今日から300円まで走りましょう。。
-
前年も年末年始は、大幅上昇だね~
300円まで~~まず、行きましょう。。
ここで売ることは無い・・損切り売りしない事。。
売りがなければ上昇する。。 -
今度こそ底?俺の500円で買った10枚を救い出す為に難平部隊を派遣してもいいですか?🥲
-
これだけ買い手が出て来るには何かあるか?期待しても?
待てば海路の日和あり。。 -
ここまでくれば売らない事・・下げの心配は無い。。
300円まで期待している。。
少しずつ売り建てたい。。 -
レッツゴー、レッツゴー、レッツゴー、山本〜♪
-
今日は、凄いね・・いつもは後場下落する・・
今日は、上昇凄いダントツ。。
今日は、高値引けでしょう。。明日は、290円で待っていたい。 -
-
出光興産が富士石油を買った理由は何ですか?
経営陣がお友達とかですか?
それとも転籍出向先の確保ですか? -
おいおいどうすんのよ、こんな動きしちゃって。これで前日比プラスで終わらしたらこれもうそんまま板が280台に移るぞ。
空売りしちゃった人大丈夫?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み