掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1020(最新)
39年前の日航123便御巣鷹山大惨事(1985年8月12日) 及びその翌日の 世界一のタンカー会社三光汽船の事実上の倒産の前年(リッカー倒産の1984年)暮れまで約2年間 市原市姉崎のさる会社の寮に住んでいた屈辱と苦難の時代に知りあった一人の同僚の悲しい人間ドラマをを想い出す。一人でもこれだけのドラマがある、ましてや520人の日航123便の犠牲者には如何ほどの人間ドラマがあった事か?
1985年(昭和60年)昭和石油とシェル石油が合併し昭和シェル石油が誕生した
1月頃だったが、 慣れない会社の新規事業(芦森工業が開発したガス導管補修工法パルテム)で労災事故に遭遇したが 会社が労災保険に加入していなかった為に労災保険も受けられず、彼が会社に訴訟を起こした事を理由に会社を解雇追放され 上司の仲人で社内結婚だった奥様とも離婚され家族崩壊した昔の同僚
(1992年10月16日に 富士石油袖ヶ浦製油所で死傷者17名を出す爆発事故大惨事のあった年の夏頃だが、飛鳥山でハトに餌やりが日課だった悲しい不遇時代、奇跡的にも飛鳥山で彼と再会できたのだが,それ以来再度消息不明となった)その昔の同僚が 「故郷の秋田に帰る事も出来ず,不本意にも十和田湖の温泉旅館でボイラーマンをやって生き延びてきました」と悲しげに語った事を思い出すと今でも胸が張裂ける。
今でも保存している数期に記載のある当時の会社四季報の芦森工業欄記事では
””59年11月期は自動車シートベルトが伸び悩み。
「パルテム」アラビア石油 の子会社日本オイルエンジニアリングと提携し石油管補修に進出 中近東市場を開拓へ””
と記載されていたこともあり 芦森工業株が仕手株化して暴騰した事があったが、東京ガスと芦森工業が共同で開発し1980年(昭和55年)に完成したばかりの この工法は最初から 高温になる事もある液体の石油を通す石油管には不適と言われていた。
2000年発行の「芦森工業創業百二十年史」にはパルテムに関する記載は数多くあるが、中近東市場を開拓に取り掛かったり石油菅補修に進出したとの記載は一切無い -
1018
アラビア石油旧社員を資本金4百万円のエネオスの孫会社に放り出し(その会社は既に消滅済)アラビア石油創業者 山下太郎氏の顔に泥を塗りつけた様な事は断じて阻止せねばならぬ。
栄光のアラビア石油の名は汚されたが、名誉ある出光興産の名を汚すな
アラビア石油 創業者山下太郎氏の実子水野惣平氏(アラビア石油の社長、会長になられるより先に富士石油の役員も務めておられた方だが、現在の富士石油で会われた事のある役員は少数だろう?)とは銀座6丁目にあった リッカー会館で一度
お会いし挨拶もさせて戴いた事があるが、1970年代後半 アラビア石油クウエート事務所には何度も訪問した事があり実に懐かしい限りだ。
1990年8月2日 イラク軍がクウェートへ侵攻といういうニュースは、苦労の末に中途入社したばかりの日系自動車部品会社の米国工場に到着した日に報道され非常に驚いた。デトロイトの自動車博物館では ケネディ大統領がダラスで狙撃された時に乗っていたオープンカー実物が展示されており、直接手で触る事もできた。
大学を出てすぐに大手町の商社で働いていた時にはリベリアの大蔵大臣を経団連会長室に迎えに行き 経団連会長から新日鉄役員室まで案内を宜しく頼むと労いと依頼の言葉をかけて戴いた事も遠い昔の思い出としてある。同国の当時の大統領(現行のお札に肖像が出ている人)の実弟のトルバート大蔵大臣と目白の椿山荘で夕食を共にした事もあったが、こんなのは大手商社勤務なら日常茶飯の事だろう。
こんな程度のものは自慢話の類にも入らないもので今まで親兄弟にすら話した事は 無いが、洟垂れ(はなたれ)小僧モカに掲示板で付きまとわれ異端者扱いをされ続けている為 あえて止む無く投稿した次第である -
1014
ナイス
ご指摘
通りです! -
1004
情け無い株価
-
1001
はよ本来の株価を取り戻せ
-
そういえばここのPBR1倍割れ対策って結局何でしたっけ
-
994
96.4億の増益を出せて!
この株価はないんじゃない
セクターです -
TOB!TOB!さっさとTOB!
-
TOBまだですか?😩
-
今日後場ぶっ飛んだね セブン銀
僕も旨々です(少額)ですが
良い目持ってますね -
下がった時に買うことをしてるものが正解
-
うん!買い増し!
皆さんは御自愛を
冷静にね👍 -
969
エネルギーは不滅
ですので -
968
そこはマネーゲム化してきている
引きずり込む気
のようだ
わ -
大統領選もあるから原油の動きが気になるな
-
良々♫
-
利回り低すぎ
配当性向低すぎ
セブン銀行のが100倍いい -
961
石油株は買い!!
2024年8月16日 10時56分
本日は石油・石炭製品が業種別上昇率のトップになっている。前日のNY原油相場では、WTI先物9月限は前営業日比で1.53%の上昇となっており、国内石油関連株の買い手掛かり材料とされている。中東情勢の緊張状態が続いている中、米国の今後の利下げによる燃料需要増加などが想定される状況となっている。前日は米小売売上高が上振れ着地となるなど、米国景気の先行き懸念後退も原油高の支援材料に。 -
955
極.明鏡止水 買いたい 2024年8月16日 23:35
石油関連は底打ちしたと思います😺
-
ココの敵は異世界株主確定だな
ちゃんと取引きして税金払いなよ〜
スイングで精算毎に20%強の納税者なのだ💢
読み込みエラーが発生しました
再読み込み