掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。

【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)

・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します

悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小林製薬(株)【4967】の掲示板 2024/11/29〜2025/01/09

売りも買いも結構だけど、
一連の紅麹問題で一番のポイントは
身内で実施した第三者委員会の調査にて
製造過程で青カビの発生に対して対処を怠ったという事実ゼヨ。

食品、機能性食品とはいえ、人間が口から摂取する商品の製造過程で
正常時発生しない青カビが発生した報告があったとすれば
製造を停止し、同過程で製造中及び製造済みの製品については
廃棄し、青カビの発生原因を突き止め、発生をしない為の処置を講ずる必要があったと考えられるゼヨ。
それら対応が取られず、製造を継続して通常に出荷した行為が明らかだとすれば
小林製薬にお咎めなしという結論にはならないゼヨ。
業務上過失傷害が相当、死因が青カビ由来のプベルル酸と因果関係が認められれば
業務上過失致死が適応になるゼヨ。
従って今後はオアシスだか何だかが騒いでも株価は下がる⤵︎ゼヨ。

投資の参考になりましたか?