投稿一覧に戻る
小林製薬(株)【4967】の掲示板 2024/11/29〜2025/01/09
-
383
>>379
https://keiyaku-watch.jp/media/kisochishiki/kabushiki/
株主有限責任の原則とは、株主の責任は、その有する株式の引受価額を限度とし、それを超えて会社や会社債権者に対して責任を負わないことをいいます(会社法104条)。
株主になろうとする者は、株主になる際、引受価額の全額を出資する必要がありますので(会社法208条等参照)、株主になったときには、既にその責任を果たしており、株主となった後には、何らの義務や責任を負担しないこととなります。
ムートン
株主有限責任の原則を採用することで、出資者が安心して出資できるようになり、会社としても、多数の投資家から出資金を集めやすくなります。
→ぜんぜん怖いこと書いてなかった(^^;)
gfkikemtw 2024年12月9日 23:04
株主有限責任 これぐらいは知らないとね 株式会社の基本だしこれないと怖くて株なんて買えないよ 少数株主権もついでにね