β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小林製薬(株)【4967】の掲示板 2024/11/29〜2025/01/09

会社側(オアシス含む)には、健康被害事件被害者への賠償責任があるのと同時に、旧経営陣に損害賠償を求める権利は当然にあるでしょ。
オアシスが正当に株式を所得し小林製薬の所有者(の一部)になった以上、株式取得が事件公表後だろうが関係無い。

  • >>360

    それっておかしくない?ただ株を買った、たくさん買った、それだけでそんな権利があるの?しかも後から来たのに前に起きたことで会社を責めるなんて、絶対におかしいと思う。後から来たってことは、前のことは承知の上でしょう?

    何で買ったの?不満なら売って退場したらいい。別に買わなきゃいけない義務なんてないでしょう?権利があるなら義務を果たすものだよ。義務なんかないんだから権利もあるわけない。

    株主は株を買って売るだけ。それなのに、会社側に入るとか、それで過去のことで会社の経営陣を責めるとか、責めるだけじゃなくて損害賠償を請求するとか、執拗に経営陣の退陣を迫るとかって、何様なの?って思っちゃうよ。

    だって、どうせ売り抜けて終わりでしょう?

    後から来て大株主だからって、なんだかんだイチャモンつけてこの会社の経営陣を総とっかえして乗っ取りたいだけなんじゃないの?って思っちゃうんだけど。

    その前に、大株主だからって、なんだかんだイチャモンつけて会社に嫌がらせするなんて、なんか犯罪クサイ気がするけど。

    本当に意味がわかんない。