- 強く買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1012(最新)
運転免許とマイナンバーカードって
何処が管理するんだ? -
GOTO詐欺って、どうなんだ
-
大学無償化も始まってみれば
騙された感じ
携帯電話料金も、通話料の部分だけ値下げだったら
騙されたも同然だな -
NHKがテレビ設置の届け出義務化
それでは、撤去に届けもできるんだよね -
神奈川の異臭
地震の前兆なんじゃねーの? -
携帯電話料金
結局、NTTさんのコストカットができない分
AU、ソフトバンクに取られるんじゃねーか
楽天は論外ですね
料金って認可制ってのが問題で、届け出制にすれば
早くから料金は下がってと思う訳で
今まで高かったのは、NTTから献金を受け取っていた
自民党なんじゃねーの -
ほぼ同じですね、職種によると思いますが
要領の悪い正社員と、イエスマンはお荷物ですね -
1001
あらら( >д<)、;'.・
来週からの下げ⤵️は
酷そうだなぁ~~\(^o^)/
どこまで行っちゃいますかねぇ~~(^_^ゞ -
1000
あるいは3Qで強気アナリストの予想が外れて、今期赤字が確定すればまた5000円台以下だろうな。
-
やはり下げに転じたかな。
3Qで今期の上方修正発表と来期のV字回復発表も見送りする決断したとか? -
ごめんなさい、テクニカルは確認しておりませんでした🙄
クスッと笑えればと思ったのですが、、、😑 -
ボインジャー、メタボリック、マクドを見ると、なんか良くないね~😢
-
ここは大手が個人の年寄下客(ワシも下客w)に買わせるのは確かだよ。
都内に住んでいたときは大手証券に口座持っとるから営業に来よった。
奴からは当然買わんかったけど、奴が薦めるタイミングで
空売りすると間もなく沈むのでよう儲かった♪
あの情報源を手放したのは痛いw
電話で資生堂が貝か(つまり瓜か)聞いてみようかな♪ -
SHISEIDO3Qとポッキーの日がほぼかわらないんだよな~
それが途転を躊躇させるんよね~ -
佐藤和佳子ちゃんは決算発表後に株価下がる、と言っている。
-
謎上げと書いたが、中国V回復でコンセンサス通りなら今期はトントン、来期は2019年レベルに回帰するという事なのかね、強気のアナリストも多くて驚きです。
国内では百貨店大閉店次回という記事が出てるし、どうみてもこのコロナ時代に終わった銘柄だと思いますが・・。
それとも個人(それも定年世代の時代が読めないお年寄り)に買わせて撤退を目論んでいるとも考えられますが。 -
>講演では、海外でワタシプラスを展開しているかは不明でしたが、
ワタシプラスは、日本国内から、海外への発送はできないので、海外では、ワタシプラスではなく、独自のEコマースを併用しつつ、有力ネットサイト(中国ではアリババと提携済)で販売しています。。。
今後は、海外へのワタシプラスの展開も期待したいですね。。。 -
>通信5分野で米の中国企業排除策、参加見送り…安保懸念に独自対処
2020/10/16 07:10
通信分野などのネットワークから中国企業を排除するトランプ米政権の計画について、日本政府が現時点では参加を見送る方針を米側に伝えたことが15日、複数の政府関係者の話でわかった。安全保障上の懸念がある場合には、米と連携しつつ、日本として対策を取っていく方針だ。
(後略)
このあたりもトランプ後のバイデン政権を先取りした政策かもしれませんね。。。 -
本日の日経新聞の市場点描で、「化粧品株、中国回復追い風」という記事が出ています。資生堂は、10~12月に中国売上の41%増を見込んでいますが、これを達成するという期待が上がっています。また、昨日のSalesforceのイベントでは、資生堂の合田道氏から、「New Normal下におけるワタシプラスが目指すPFとしての在り方」と題して、資生堂の取り組むDXを活用したお客様とのエンゲージメントについての講演がありました。これからの化粧品ビジネスは、単に良い商品を作り、マスメディアのCMで売る時代から、個客に対応した関係性を築く必要があるという講演は説得力があります。これを販売員が対応するだけではなく、DXの力を活用すれば、成長の余地は大きいと思います。講演では、海外でワタシプラスを展開しているかは不明でしたが、是非海外でも展開して頂き、成長を加速して頂きたいと思います。
-
汚染水放出で動く銘柄ありますか?
おしっこ放出して動く銘柄はありますか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み