
(株)資生堂【4911】の掲示板 2025/03/14〜2025/04/14
-
>>535
1/31の投稿を再掲します(修正有)
👇
中原良太氏が昨日の配信で、興味深いコメントを残していたので紹介します
伸びる企業の特徴として、
「内からの刷新」つまり経営陣、商品、株主
が変化できているところが多い・・・
資生堂は、
・中国傾注の脱却をせず、
市場変化を把握していない
・失敗経営者が居座り影響力を及ぼしている
・株主も良き時代の事ばかり振り返っている
減配に賛成票を投じるように危機意識がない
これでは伸びる要件を充足していません
猛省すべきではないかと感じました
ご参考まで -
542
野良稼ぎ 強く売りたい 3月28日 08:02
>>535
>> 株主もレベルが低いことが判明しました。
かなりレベル低いと思いますよココの株主
多数決の原則とはいえこれじゃあ経営陣は
いつまでも緊張感を持って経営しない
困りましたね
梅津は中国情勢について長々と言い訳w
中国の景気が悪いのはコロナの時から
みんな知ってるよ〜w
そういえば魚谷も去年の総会で
「処理水放出で不買運動が起きた」と言い訳
言い訳上手(下手❓)はしっかりと次世代
経営陣にも受け継がれてますね
毎年毎年言い訳を聞かされてる株主って…
ダメダコリャ(°▽°)💦
>>534
>IR来ましたね減配に賛成する株主
>99.1%とは驚きだぁ〜ヒャー(°▽°)💦
株主もレベルが低いことが判明しました。
投資の参考になりましたか?