
投稿一覧に戻る
(株)資生堂【4911】の掲示板 2025/03/14〜2025/04/14
-
497
>>495
総会開始までの待ち時間にプロモーション
ビデオが流れていましたが
開始時間になって会場の照明が暗くなり
スクリーンには取締役の登場に合わせて
それぞれ取締役の写真が映し出されて
いましたね…
まるでスター気取りなド派手な演出
株主に減配する赤字企業がやることか❓
まるで株主の心情を逆撫でしているようだ
終わったなーと思いましたよ
トホホ -
499
かん 強く買いたい 3月26日 22:00
>>495
人なんか部署異動とか転勤命じて、応じなければ切ってしまうか減給命じてスリムにしてしまうかーーそしたら利益は確実に確保できると思う。 けど人をジャンジャン切るような会社って、事業の成長が遅いような気がします。AIとかDXに投資してるなら人なんかいらないけど、、、、んー着地は黒字で見込んでるみたいだし、問題ないんじゃないかなー
>>487
総会参加おつかれさまです
本当に仲町台にあった旧研究所で何の問題があったのでしょうか?
旧デュポンの堅牢な研究所を購入したもので、
広さ、快適性、研究所としての基本インフラや機能にも何の問題もなかったはずです
3回建のため、
ワンフロアに多くの研究室があり、
横の移動がし易く、研究員同士の情報交換もしやすい点も良かったのに・・
見栄っ張り、外面良しのプロ経営者だから、
俺がこの立派な研究所を造ったと、
後世に自分の名を遺したかっただけだと思います
建設費用も無駄になりそうだし、
引越し費用やみなとみらいでの高額維持費、
売上に対する多すぎる研究員をどう養い、
活用していくのでしょうか?
全く会社の事業回復ビジョンが見えません
困りましたね
投資の参考になりましたか?