ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2020/12/16〜2020/12/17

パンデミック下での 薬事審査は、どのようにあるべきか。

感染性・致死性疾患で、他に効果のある薬物がなく、比較する薬物もない。
緊急性かつ致死性であるがゆえに、人道的に二重盲検は出来ない。

そのような時の審査では、従来の審査法は、全く不適だ。
パンデミック特別審査というものが必要になる。

やはり、当初言われていた 多重解析を、用いるべきだ。
こちらのほうが、はるかに評価能力が高い。

パンデミック下での、審査方法は、現在行おうとしてる従来の 平時における審査方法はやめて、
      多重解析を行うべきだ。

そうすることによって、もっとずっと早く正確に、パンデミックに対応することが可能になる。
パンデミックを、抑えることが可能になる。

今からでも遅くないので、統計の専門家を入れて、今迄のDATAを使って、
FFで、独自に、解析してみたらどうか。
いい結果が出ると思う。
科学力のすべてを使って、コロナに挑め !!!!!!!!
それが、科学だ !

  • 1850

    shu***** 強く買いたい 2020年12月18日 01:33

    >>1729

    >パンデミック下での 薬事審査は、どのようにあるべきか。
    > 感染性・致死性疾患で、他に効果のある薬物がなく、比較する薬物もない。
    >緊急性かつ致死性であるがゆえに、人道的に二重盲検は出来ない。
    >そのような時の審査では、従来の審査法は、全く不適だ。
    >パンデミック特別審査というものが必要になる。
     同感です。
     9月26日の日経新聞(真相深層)(治験体制欧米と大差)で、「緊急時の治験手順もなく、どこまで科学的厳密さを追求するかを巡り富士フィルムは厚労省との調整に手間取った。」とあります。
     いまさら、「治験の手法に問題があった」なんて全て厚労省の問題です。
     この件で、国の医療研究の司令塔であるAMED(日本医療研究開発機構)と厚労省で責任の押し付け合いも起きていることが報じられていました(同上)。
     AMEDの8月の審議会で委員から「なぜ最初から、きちんと効果を比較できる全国規模の試験を組み立てられなかったのか」と疑問の声があがった。
     AMED幹部は、「観察研究か別の形かを決めるのは厚労省だ。我々に権限はない」と話す。
     一方厚労省幹部は「優れた計画を選ぶのはAMEDの役目だ」と反論する。
     ダメだこりゃです。
     遅いですが、国の体制整備を早急に作らなければ日本は終わりと思いました。
     Sleさんの見解を支持します。

    富士フイルムホールディングス(株)【4901】 >パンデミック下での 薬事審査は、どのようにあるべきか。 > 感染性・致死性疾患で、他に効果のある薬物がなく、比較する薬物もない。 >緊急性かつ致死性であるがゆえに、人道的に二重盲検は出来ない。 >そのような時の審査では、従来の審査法は、全く不適だ。 >パンデミック特別審査というものが必要になる。  同感です。  9月26日の日経新聞(真相深層)(治験体制欧米と大差)で、「緊急時の治験手順もなく、どこまで科学的厳密さを追求するかを巡り富士フィルムは厚労省との調整に手間取った。」とあります。  いまさら、「治験の手法に問題があった」なんて全て厚労省の問題です。  この件で、国の医療研究の司令塔であるAMED(日本医療研究開発機構)と厚労省で責任の押し付け合いも起きていることが報じられていました(同上)。  AMEDの8月の審議会で委員から「なぜ最初から、きちんと効果を比較できる全国規模の試験を組み立てられなかったのか」と疑問の声があがった。  AMED幹部は、「観察研究か別の形かを決めるのは厚労省だ。我々に権限はない」と話す。  一方厚労省幹部は「優れた計画を選ぶのはAMEDの役目だ」と反論する。  ダメだこりゃです。  遅いですが、国の体制整備を早急に作らなければ日本は終わりと思いました。  Sleさんの見解を支持します。