掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
ちなみに29日から来年のNISA枠へ購入できます。
-
29日までに買って配当をもらおう。
-
業績の心配はしていない。しかしすぐに株価が切り返す雰囲気でもない。すでに保有しているのなら、買い増しは年明け以降でもよいのではないか。
-
厳しいですね
-
タケシさん、ドーンを損切りしましたぁ?
-
期ズレって結構怪しいあれやから気を付けた方がいいぞ
普通に減益になることも多い
そもそも,予定より時間かかりゃそりゃー -
サッカーも野球もそうだが、チームの運営は監督に任せるもの。素人オーナーが口出ししてもろくなことにはならない。
-
989
華華 強く買いたい 2021年12月7日 17:45
そこですよね。知らない方というか深く考えていない方も多いようですが、2期はほぼ上がるとみておりますので、しこたま買い込みましたよ。
-
配当分の2倍くらい下げるんだろうな…とは思う
白米が食べられるようになる日は来るんだろうか…
つらい -
空売り機関は、配当のかわりにペナルティーを払わなければならない
このまま空売りを続けるのか? -
専門の事業部を立ち上げるということは、これから企業買収の頻度を大幅に増やすということ。事業部がなければ買収できないというわけではない。実際この会社はこれまでにもM&Aをやってきた。
-
ミニソフバン狙ってるのはわかるんだけどよ
スカラはソフバンにはミニであろうとなれねえよ -
ゴミット5000ってどうなったん?
なかったことになったのか?業績的には500割る状態だがどうよ?アライドが超絶上がるのか?どう考えても無理だろ -
M&Aの人材は、子会社(名前ど忘れ)を売る段階で準備しなきゃあかんだろ。後手後手でこれだからM&Aは実現しない。
-
最初の数年は、計画をしたまわるスローテンポな利益で、数年後から加速して・・
だけど5000億はちょっと難しいかな。。。 -
外資系機関の空売りに対抗措置をとるべき、という答えに、自社株買いはしないと。
-
IR担当が自社株買いはしないって答えてたよ。すればいいものの、石頭
今日全部売り払った -
自社株買いすらせん時点で、経営計画は失敗したといってるも当然でしょうな
-
ここらが当面の底と思い、622円で少し買い増しをしました。
12月末の配当に加えて、株価が今よりも上がることを期待しています。 -
タケシさん、そういう事言うから運気が悪くなるのだよ。
事実を見れば、ここは1株辺りの資産額を増やしてるし、配当金もずーと増やしてる。
ただし、中期計画はかなり希望的観測。
達成されたら、時価総額5000億行く。
また、先の株価の事は分からないのは、タケシさんもドーンで経験したでしょう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み