ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

セントラルスポーツ(株)【4801】の掲示板 2023/09/08〜

再度、声の大きいスタジオ顧客の声を聞く時代は、複合要因で無理なようですね。

スタジオレッスンアンケート調査(310人)結果 soar-ir.repo.nii.ac.jp
①レッスン自体が楽しく健康的 ②インストラクターや他の参加者らとのあいさつや他愛ない会話や交友関係が快適 ③気分転換ができる。

スタジオ人気に乗って拡張したが会員数は増えなかった。レッスン目的より上記だった。業界のキャスティングボードを握り乍ら、多数派顧客層、声の小さいジム利用の若年層世代へのアプローチは非常に弱く大量に小型ジムに取られた。

大型の大手フィットネスクラブの衰退・・・全滅ではなくすでに始まっている店舗数減少が続く。筋トレ命層特化型のような、どう差別化するかが命題。sportza.jp

フィットネスクラブの爆弾:老朽化するプール設備、耐久年数は15〜30年
配管が破裂した場合、特に2階以上に設置されているフィットネスクラブでは深刻な被害が下層階に。その際の修理費用や賠償額は高額になることが予想され、クラブの経営を圧迫する要因となる。会員の安全の問題や高騰する水道光熱費維持費。

2023年度のフィットネスクラブの倒産は、2月までに28件に達し、過去最多を更新した。「形態別では破産27件(構成比96.4%)、特別清算1件(同3.5%)とすべてが消滅型の倒産だった」business.fitnessclub.jp

投資の参考になりましたか?