4783 - 日本コンピュータ・ダイナミクス(株) 2015/06/25に戻る 1523 sign from god 2015年6月25日 23:50 ほどほどの利益で満足しておくこと。これが長く相場で生きていく上で重要になる。 利があるうちに売れれば次なる高騰株を買う「チャンス」が広がる。高騰している時は欲にかられるものだが、理性で考えること。含み益は幻想であり、売って初めて現実となる。頭では分かっているようで実行に移すのは難しいことかもしれないが、長い目で見れば株で勝ち続けるのは理性で考えられる人なのだ。 高値で売れるチャンスを逃して上がる上がると願い続けるか、次の高騰株を見つけるかは個人次第だが、儲けてる人は程々で売れる人なのだ。 そう思う15 そう思わない8 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 1546 山猫 強く買いたい 2015年6月26日 00:58 >>1523 はいはい、当たり前な事、長々お疲れ様です。 儲けてる程度によりますけど、それが出来ないから 面白いんです。 そう思う1 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
ほどほどの利益で満足しておくこと。これが長く相場で生きていく上で重要になる。
利があるうちに売れれば次なる高騰株を買う「チャンス」が広がる。高騰している時は欲にかられるものだが、理性で考えること。含み益は幻想であり、売って初めて現実となる。頭では分かっているようで実行に移すのは難しいことかもしれないが、長い目で見れば株で勝ち続けるのは理性で考えられる人なのだ。
高値で売れるチャンスを逃して上がる上がると願い続けるか、次の高騰株を見つけるかは個人次第だが、儲けてる人は程々で売れる人なのだ。