ここから本文です
投稿一覧に戻る

サイボウズ(株)【4776】の掲示板 2025/05/28〜

レーティング変更を行った東海東京インテリジェンス・ラボの変更理由(Fisco)。【継続的成長が描きやすくなったことに加え、IR姿勢の改善なども評価引き上げの背景と。】
「IR姿勢の改善なども評価引き上げの背景」に注目 ☜ これは、創業オーナー社長による自由気ままな「X」上での発言に象徴される「サイボウズガバナンス」への辛辣な評価であり、機関投資家がその社長リスクを敬遠しているのは日々の出来高が物語っています。
この原因はオーナー社長企業にありがちな「株主軽視」だったと思います。この1年で、コーポレートガバナンスが整備され、増配と自社株買いが行われました。
また、創業オーナーによる過激な発言は今のところ自粛されているようです。これが「IR姿勢の改善など」の意味するところだと思います。☞「株主」にちゃ~んと向き合うて、社長も大人しくしてんねんやったら、ぼちぼち評価したるわ!といったところではないでしょうか?

トヨクモ5月月次は順調でした。坊主業績も継続的成長路線を描き順調そのものだと思われます。

投資の参考になりましたか?