掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1005(最新)
飲みに行く前に指してたPTS888円の10枚刺さっとる、、😅😅
-
1004
そーなんだ。確かに半地下とかはめちゃくちゃ弱い。昨日は国道沿いのファミレスの窓側でも繋がらなかったけどw
-
1003
モバイル契約者で優待に惹かれて購入予約しましたが、最強プランではなく専用の30GBプランが無料なんですね。
月30以上使うので通信制限かけられると困るので辞めました
大人しく米株買います -
1002
月曜の寄りで買いたいですが、高寄りしないことを祈ります
仮に月曜s高で買った後、ストップ安になっても30000円のマイナスにしかなりません
年間約4万円相当の回線代が貰えるので損はないかな
株価3桁の今のうちに買っておきたいと思います -
1001
楽天モバイルユーザーです。デュアルSIMでモバイル通信に割り当てて使用するつもりです。それなら月々980円でストレスフリーに使えますよね。楽天さん太っ腹だと思います。うれしいな。
-
1000
配当金で現ナマ出てくよりマシなんでしょ。
-
解約率が低いからお試しに意味があるんですよ
-
月曜は寄り売りで入るほうが勝率高そうだ。寄り天かそれに近い結果になりそう。継続上げしたらそれはそれでおめでとう。
もし自分が入るなら一旦寄りの様子見極めてから決めるかな。
(年内は手仕舞済みだから参加しない) -
こんな優待やっていたら
皆NISAで買ってモバイルの経営ガッタガタにならんか?
株価が維持できればそれでええんか? -
優待ゲットしたら番号を変えたくない→
クロス取引や回転など売ったりしない→
株を年単位で継続的に保有させる
このような狙いがあるかもね
俺も初回の優待SIM使ってるけど
番号維持できるならこのまま電話番号を
これからはこれをメインにしてもいいとなるかもだわ -
>ただし、2024年度中に当社株の売却等により第27期から株主番号が変更になった場合は、第27期株主優待にお申込み及び本人確認を完了されていても新規受付となり、新たなSIMが発行されます。
ほー、これが実質長期ホルダー特典か、まぁ来年もこの優待が残るかは知らんがw -
無料のWi-Fiルーターとして使う。特にプロ野球シーズンに車乗りながら見るので。
-
む?今使ってる優待SIMがそのまま使えるのか、電話番号もそのまま。それは楽だ。
-
そうかぁ、優待継続なのかぁ。先月ahamoにMNPした身としては大変に有り難い。楽天モバイル契約のままだったら全く意味のない優待なのだけど。
しかし楽天にとってはマイナスだと思うんだがなー、まぁ個人的には有り難い。 -
優待狙いのヤツ おるかな?
-
12月に1000円来てほしい
-
優待目当てで100株買うつもりだったけど、確認したら現状で楽天回線50G/月以上使ってるから意味無い事が判明したw
という事で株は買わないけど楽天がんばれ。 -
PTS900ではじまって即914まで行ってその後下でダラダラか、なんか月曜もこうなりそうだなw
-
986
これハイエナ多すぎるから月曜下げるやつやん
-
どうせ月曜日の朝上がるのに今売る奴
読み込みエラーが発生しました
再読み込み