- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1353(最新)
ここはグループだからな。携帯電話だけじゃないぞ。携帯電話なんてもともと後からついた価値だからな。
-
1352
頑張ってください楽天。
-
またダウ下がってんね
-
1350
それもう10年前でまだ売上4000億の時期でどう考えても無理でしょ。本人も2013に携帯やると思ってなかったって言ってるけど。無茶苦茶。
-
1349
いつもガラガラだよ
-
1348
楽天モバイルは自信があるなら2泊3日位でお試し利用させたらいいのに。マイナス効果になるからできない?
-
1347
楽天がイーアクセス買収しなかったのがいけないんだよ。
-
1345
楽天は加入者がほとんどいないような物なのだからトラフィックに余裕がある
基地局の出力を上げて、既存エリアの電波状態を強くするしかないだろう
ビルに設置された基地局は高さを稼ぐ工事をする
これしか無い -
1344
ダウ下げてきました。
8万株空売りしておきました。
イヒヒ、と言っておきます。
上がるか下がるかしかないですからね、お互い幸せになるように頑張りましょう。 -
1343
それを言うと、じゃあNTTドコモだけ何で800MHzの帯域が多いのかという事になる
東京テレターミナルというポケベルなのに携帯のようにメールが
送れる企業を買収して、
その会社専用の800MHz帯を金で手に入れてしまったからです
当時、新たに1.5GHzが割り当てられていたにも関わらず
先に前例を作ったのはNTTドコモ、そして当時の郵政省は何も注意をしなかった -
1341
4000株買いました
-
1340
空売り残高が多いというこたは、いつか買い戻さないといけないから、必ず株価あがる
機関より長くもっていられれば損しないんだけどねー。 -
1339
mir***** 様子見 6月24日 00:36
^(==;)^
(もう十分にパニック売りだと思いますわよ・・。)
(でも赤字の先が見えるまでは強気で買い戻すのは難しいですわ・・。) -
1338
おわた~~~~www
-
1337
いよいよ600円割れ⬇⬇⬇⬇⬇パニック売りへ⬇⬇⬇カウントダウン
-
1336
いよいよ600円割れ⬇⬇⬇⬇⬇パニック売りへ⬇⬇⬇カウントダウン
-
-
1334
なぜかしら上げたね~?
-
1333
なぜかしら上げたね~?
-
1332
明日は上げるだろ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み