- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
582(最新)
800行ったら利確。
追わない -
578
日本〜〜って会社ばっかり触ってた。
これから頑張れ -
日本経済新聞 電子版
電力会社にサイバー対策義務付け 経産省
2015/6/26 19:50
経済産業省は26日、大手電力会社や2016年春の電力自由化で発電分野に新規参入する事業者に対し、サイバー攻撃への対策を義務づけると発表した。自由化で多様な事業者が接続する発電や送配電設備のウイルス感染を防ぐ狙い。2015年度内に指針をまとめ、16年夏までに電気事業法の省令を改正する。
経産省がサイバー攻撃の対象と想定するのは、電気の流れを指示するシステムや通信機能を持つスマートメーターと呼ばれる電力計など。これまでは大手電力が自主的に対策を講じていた。指針には不正な通信の監視や攻撃に対処できる人材の育成、演習の実施などを盛り込む方向で検討する。
16年以降、風力発電や火力発電などを手掛ける発電事業者の新規参入が予想される。経産省は発電や送配電設備の利用環境に変化が生じるとみて、対策を急ぐ。
・国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、平成27年5月25日(月)に、サイバーセキュリティ基本法等を踏まえた包括的な協力協定について新たに締結
・国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発し国内で既に展開しているネットワーク可視化ソフトウェア「NIRVANA」の提供事業において、NICTよりソースコードの利用・改変権を取得し、カスタマイズしたソリューションとして顧客提供を開始
・法務省のパソコンがウイルス感染の疑い。法務省では、インターネットへの接続を遮断し、内閣サイバーセキュリティセンターなどと協力して、流出した情報がないかなどを調査中
・日本年金機構の個人情報流出問題でセキュリティー関連株への注目度が高まるなか、新たな手掛かり材料
・カスタマイズ需要の強かったネットワーク可視化システムについて、国内及びグローバルでの展開を加速
【電力会社にサイバー対策義務付け 経産省】【法務省のパソコンがウイルス感染】【内閣サイバーセキュリティセンター】【国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)】【日本ラッド】これ月曜もくるでしょう!! ^ ^ -
こんだけ買える暇あったんだから買いたいやつはもう持ってるか利確済みだろw空売りの餌食になるなよw
-
> 時価総額安いですね~
時価総額・株数からいって、現在の日ダイまでいったら今からテンバガーの約7000、まあそこまではいかなくても日ダイの半分なら約3500、控えめに1/3で2100!
本日で5連続陽線引きましたから、来週からは更に強い相場になることでしょうね〜‼︎ ^ ^ -
今から買うやつは投資家か?w
-
まぁptsの上げ下げで一喜一憂するのはホルダーだけで価格は何の参考にもなりませんね
とりあえず握ったままなので来週も期待してます
皆様おやすみなさい -
PTSは明日の出来高のバロメーターに過ぎないと思いますが、今日は良い感じなんではないでしょうか(^ ^)
この銘柄、まだ監視中なんです(^_^;)が、買い目線で見ています。 -
どうせ基準値まで戻しそうだけどね
昨日と動きは同じだけど見方は少々違って昨日は純粋に不安から、今日は利益とリスク天秤にかけた結果週末持ち越しになるのを嫌って逃げたい人が多いと思うんだけどな
自分はptsはもうちょい下がるんじゃないかなって思う -
565
PTS騰がりだしたよ~~~~~!
-
まーた昨日みたいなptsだなぁw
-
PTSが安く、ザラ場が高くなるのは大口がインしている証左ですね(*^_^*)
ダイナミクスも同じでした‼︎ -
somenmamさん
ここの夜間市場PTSはいつも安く昨日は6円プラス一昨日は11円プラスでしたよw
PTS口座お持ちの方は羨ましいですwww -
560
マイナンバー制度と関係あるの?
マイナンバー需要あるの? -
来週4連続ストップに挑戦するここ3日前から空売り機関の投げで悩まされ篩い落とされた方も多い筈だが
ここまでやっと騰げてきても、他の銘柄掲示板の様に酷い売り煽りも見かけない、
25日の14時過ぎ迄525~530円を一進一退だったが急に上がり出し530円の壱万株以上がいっ瞬消え
取り消したのかと思いきゃ買いだった、そこから指値入れるにも難しい程の動き別の資金潤沢な
大口が参入していたストップの売り十数万も個人を含め一機だった空売り機関の5万で剥がれたが
すぐに張り付き、継続して11時過ぎのうごきをみれば来週も期待できる
空売り機関モルガンは静観し、ドイツは白旗揚げてポジション解消残るOXAMは必死に抵抗
以前のクボテックの8連騰に及ばずとも4~5連騰してほしいですwww -
また、買えるからと思って売ると上がるし😭
-
特買いスタートでも
寄るだろな。
そんで、少しモミモミしながら
グィーンとストップ高でしょ -
550
海 強く買いたい 2015年6月26日 21:07
強いなw
-
しかしここ、長いこと見てきましたが売国奴政権時には180円くらいにあって、最近は300円台でたまに400円台になるという感じでしたが七百円台をつけなさりますとは・・(;゚Д゚)!
ウェッジホールディングスも、180円くらいで買い増していって、300円ちょっとで売却して早まりすぎたためにかなり取り逃しましたが、少し上がっては下げて少し上がっては下げてを繰り返してここはこういうものここは上がらないというイメージを十分に植え付けてからのこの上昇ですからね、難しいものです -
546
こりゃ相当いくね!!
テリロジーも騰がりだしたし!!
来週もストップ高連発でしょう♪
読み込みエラーが発生しました
再読み込み