- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
5日移動平均線が最近よこよこで、昨日の下落で下向きになったので
もう下降トレンドになるかと思ったが今日の上げで分からなくなった。
上がるに1票 -
1001
10/8
3715+170高値3760
終値ベースで3700突破だゼヨ
SBテクノロジー---オンライン営業活動を可視化する「DX Sales for Microsoft Teams」提供開始 -
いやいや先日の調整、エネルギア溜めるマジ良い調整でしたね。
-
先ずは上のマド埋しましょうか!
-
996
kuw***** 強く買いたい 2020年10月8日 12:46
一昨日3640円で売ってしまった。
今日上がって悔しいので3730円で買いまいた。 -
DXで益々の繁栄を願っています。
-
良い調整でしたね。
ちょっとだけヘッジ掛けてましたが、昨日買い戻しておきました。
底値で拾ったギョクを手放すのは勿体無いですからね。
頑張れ!!ソフバンテク!!ヽ(^。^)ノ -
一気に年高更新しないと、しばらく下でウロウロしそう。
-
-
-
989
昨日の11時18分、3550円付近に指していたのが
一瞬で大量に約定してしまい、どうしようと
思っていたけど・・・
今となっては爆益♪♪
しかし、あの売りはなんだったんだろ??
たしか50円分くらい瞬間で落ちたんでっせ。。 -
987
yys***** 強く買いたい 2020年10月8日 09:52
ここは国策のど本命。
下がってもすぐ戻す。
一年後が楽しみです。 -
ペネ!!ヽ(^。^)ノ
-
おー!!!
きました!! -
単なる日柄整理なのか、それとも理由があっての機関の
継続売りなのか、判断が難しいところ。
理由が有っての機関の売却であれば、その理由とは・・・
①最近、東証や機関投資家の間で問題視されている
親子上場問題。
海外機関投資家は、上場企業の「企業統治」問題を重く
取り上げ、経営の意思決定における子会社の独立性が
見えないところで侵害されている可能性の問題だ。
詰まり、資金の新たな投資目的を親会社が支配する
とか、利益配分に対する親会社の意向が反映される
等々で、最近親子上場の解消が急増している。
ここは実質的には、親子孫同時上場企業で、名目的には
ソフトバンクの子会社ではあるが、SBHDはなお一定の
ソフトバンク株式を保有し、孫氏の意向が全く影響していない
とは言い切れない複雑さが存在していること。
②帰属する業種分野は今後ますます拡大が見込まれるが、その
マーケット需要の拡大が必ずしもソフバンテクの業績、特に
純利益に反映されてこない、一株利益の鈍い成長が目に付く。
ROA、ROEの内容に比較して、外部株主への利益配分が低
成長で、増加率の傾向が余り変わらない点で機関投資家が
、ここを実態比較で買われ過ぎ判断を強めているのか。
それ以外は何も問題点は見えない。
要はソフトバンクの保有する46%強の株式を30%以下に
引き下げ、ソフトバンクグループ外の安定株主に譲渡すれば
良いのだが・・・孫氏は外させないだろう。 -
982
28日にむけて準備完了( ̄▽ ̄)ゞ
さぁ!
遠慮なく上げてくれ(^ー^) -
俺の拙い株の知識で云うと、ここはRSIが80までいくと必ず調整する。日柄と値幅。多分決算発表の一週間前位が買い時ではないか。
それと、上がる前は下げられるみたい。 -
979
うわーー
また1か月も這いずり回るんじゃないだろうな。
買い増したけど、、ちと早まったか、、 -
977
国策銘柄go go
-
976
11時18分に謎の売り・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み