-
829
>>828
その通りだと思います
-
>>828
企業には販売・生産・購買・人事・会計などの基幹業務があって、それらをパックにしたのがERPです。自社お手製の企業もありますが近年ERPに置き換わってきてます。ERP自体は利用企業ニーズのある実体を伴ったビジネスです。
今ITバブルと言われているのはメタバースとかNFTとか「こんな世界があったら良いよね?」な近未来型ITの事かと。実需が想定以下の可能性があるんです。
IT屋からすると全く別物ですが、同じセクターで括られるので「今のバブル」が弾ければERP含めてITセクター銘柄は一律被弾を避けられません。それは我々投資家サイドが正しくITセクターを理解できていないからです。
ERPシステムとITバブルとどう関連するか教えてください...個人的に関係ないじゃないかと思ってますが