4667 - アイサンテクノロジー(株) 2018/09/30〜2018/10/10に戻る 583 wil***** 2018年10月4日 12:29 >>580 車載lidar、センサー、カメラだけに頼る自動運転はレベル3、4以上の自動運転では安全性の観点からこれを認めず、ダイナミックマップの併用よる先読み情報を含んだ形でしかサービスを提供してはならない。くらいに言ってくれたら良いですな。 そう思う10 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 585 c_b***** 2018年10月4日 12:36 >>583 其れやったら、4連Sもあり得る そう思う5 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 613 wil***** 2018年10月4日 14:30 >>583 あと、自動運転における事故時の監査上の観点から、自動運転ソフトウェアのAIはOSSをベースとした広く情報公開されたものに限り、メーカーのブラックボックスに対しては厳格な規定を設ける。くらい取り決めたならば。 ティアフォー関連としてここにさらなる注目がいきますね。 そう思う4 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>580
車載lidar、センサー、カメラだけに頼る自動運転はレベル3、4以上の自動運転では安全性の観点からこれを認めず、ダイナミックマップの併用よる先読み情報を含んだ形でしかサービスを提供してはならない。くらいに言ってくれたら良いですな。