ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2017/02/01〜2017/04/14

>>1001

ここより新興の方が空売り儲かると思うのですが…
なぜここなのでしょう?
下げてもたかが知れてる思いますが。

  • >>1005

    いい疑問です(⊃´-`⊂)
    お答えしましょうを
    なぜここかと言うと…自分は大きな利益を見ていません。安定的に確実に利益を上げる事を最優先に売りスタンスで投資してます。

    新興は発行済み株数も少ないですし浮動株も限定的で値動きが荒く出来高もバラツキがあり安定的にとはいきません。急な反発で株価が上下しますのでリスク管理の対応が間に合わない場合もありますし日々動向監視が必要で労力を使います。

    株式相場の利益は個人の損失だと思ってます。
    相場心理の本質は大衆心理の逆ということ。
    だから個人投資家の資金が多く入っているところに売り視点がむきます。かつネームバリューがあって初心者も知っている銘柄…それに優待も付いているとなると個人投資家の資金が入ります。

    そこに業績推移、賃借倍率、日経連動、日経の高低、売買動向、事業進捗、時期指数、決算前後の動きなどを加味して投資基準を満たした時点で監視銘柄として日々監視します。監視の中でインタイミングを見計らいます。機が熟す頃を…ダウ日経が高値圏にる状況下に優待銘柄でありながら配当権利確定日を過ぎてからの動向がここ3年の推移からして不自然でした。トランプショック時に5800円台をつけて…長期組は5800円からの戻り相場に買いを入れているので6100円以上のポジの方は短期目線と初心者と監視能力や売買能力がない人ばかりと推察できる。優待権利月などに買いを入れる素人が多数いてその権利落ち後に下がらないということはまだ保持しているということ…個人資金が入っている証拠…
    そこに想定通りの地政学理リスクに外資の売りと個人の損切りが想定される。
    だから売り判断ですし確実に下がると思ってます。外資がここから買い上げてくることはないと思ってます。なぜなら浮動株保有率が個人に向いてますしここで上げれば個人の利確や高値掴みの利確につながり買い上げた外資が損失をこうむる可能性もあります。
    上げるなら一度下げて6000以下の買い玉を集めるはずですからね。上げる意味がありません。
    むしろ個人の資金をとるために売り判断です。

    わかっていただけたでしょうか?
    売り目線だとヤフー、ガンホー、クックパッドなどはその筆頭です。