4661 - (株)オリエンタルランド 2020/04/14〜2020/04/17に戻る 478 魔女っ娘・ヨンセン 2020年4月15日 15:39 財務上は健全だから、1年2年閉鎖してても潰れないの 通常固定費になるコストを変動費にしているから、ブラックな分体質は強いの PERやPBRで見て1兆なら適正、そこからコロナ影響で3分の1で3~4千億であれば適正な水準じゃないかしら? 実際は5兆という、コロナ無くても割高&コロナ影響でも下がらない状態だと、どれだけ悪材料があっても何故か株価が上がるの。 逆にこれが割安水準の1千億以下になって(それでも遊園地としては高いけど)で、無責任な倒産説が流れて株価が下がり続けていると、「財務やコスト構造から考えて、倒産はしない」と数字を元に個人投資家の買い方が説明しても、株価はどんどん下がっていくの 株式というものはそういうものなの だから個人がどんどん離れていくのだけどw そう思う8 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
財務上は健全だから、1年2年閉鎖してても潰れないの
通常固定費になるコストを変動費にしているから、ブラックな分体質は強いの
PERやPBRで見て1兆なら適正、そこからコロナ影響で3分の1で3~4千億であれば適正な水準じゃないかしら?
実際は5兆という、コロナ無くても割高&コロナ影響でも下がらない状態だと、どれだけ悪材料があっても何故か株価が上がるの。
逆にこれが割安水準の1千億以下になって(それでも遊園地としては高いけど)で、無責任な倒産説が流れて株価が下がり続けていると、「財務やコスト構造から考えて、倒産はしない」と数字を元に個人投資家の買い方が説明しても、株価はどんどん下がっていくの
株式というものはそういうものなの
だから個人がどんどん離れていくのだけどw