ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。違反報告について詳しくはこちら。
- 違反項目
-
- 報告内容
(100文字以内で入力してください)
-
- 注意事項
- ・ご連絡に個別にお答えすることはありません
- ・ご連絡をいただいた内容は利用規約、【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について等に照らし合わせて確認を行います
- ・ご連絡いただいても違反が認められない場合は、対応/処置を実施しない場合もあります
- ・法的削除請求をされる場合は、情報流通プラットフォーム対処法に関する権利侵害投稿削除申出フォームをご利用ください
待て待て。 落ち着くんだ。
東京スペックス は 創業家 だ。
創業家の 菅脩 氏 が、自身の資産管理会社である 東京スペックス に移管しただけだ。
公開買付での移管ゆえディスカウント価格で行われた。
創業家は持ち株比率を変更する意図はなく。 他一般株主が応募しないように、だろね。
一方で、公開買付による自社株買いがあったが。
ありゃ市場が間違ってそのディスカウント価格に引っ張られて株価下落などすることのないように打たれた措置だ。
ただ、割安水準なので、会社にとっても株主にとっても決して悪い施策じゃなかろうさ。
(もっとも、小型株かつ低流動性である銘柄なので、ある程度の割安は妥当でもあるが)
投資の参考になりましたか?