4575 - (株)キャンバス 2016/06/30〜2017/01/28に戻る 423 オムライズ 2016年9月28日 21:45 >>421 ちなみに昨日の株主総会でもオ○ジ○ボの単語が発せられましたよ。免疫系抗癌剤+化学療法(プラチナ系抗癌剤)+CBP501でよい結果を出す可能性が高いと会社は見ています。中期活動計画の24ページにある薬剤Nivolumabはニボルマブ(商品名オプジーボ)ですよね。世界の免疫学研究を長年リードしてきた京都大学の本庶佑氏(現・客員教授、静岡県公立大学法人理事長)と河邊社長は京都大学の大学院の「免疫」研究所で席をお借りしていたと2016年06月29日のブログに書いてあります。この取り組みに大いに期待したいですよね。 そう思う15 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
>>421
ちなみに昨日の株主総会でもオ○ジ○ボの単語が発せられましたよ。免疫系抗癌剤+化学療法(プラチナ系抗癌剤)+CBP501でよい結果を出す可能性が高いと会社は見ています。中期活動計画の24ページにある薬剤Nivolumabはニボルマブ(商品名オプジーボ)ですよね。世界の免疫学研究を長年リードしてきた京都大学の本庶佑氏(現・客員教授、静岡県公立大学法人理事長)と河邊社長は京都大学の大学院の「免疫」研究所で席をお借りしていたと2016年06月29日のブログに書いてあります。この取り組みに大いに期待したいですよね。