4572 - カルナバイオサイエンス(株) 2015/08/10に戻る 1747 kabuwakaba 2015年8月10日 23:00 >>1729 小野薬品に恩義を感じてる古参株主は多いと思います。 カルナの経営難時に将来性を見込んで、(現株価)220円で増資を引き受けた。 小野薬品は2年半後に15倍になるミラクルを体験した。 内40万株を売って多額の売却益を得た。 過去に小野薬品だってリスクを背負い込んで増資したのだから、得るべきところで、利益を得てもらって良い、と思ってます。 手元に残された大量の株は、乱高下あれど数年後にもっとミラクルを体験するやろね。 エイトワンは一度ひどく溶かすことやろね。おもしろくもないけどね。 そう思う5 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 1754 sailor 2015年8月10日 23:11 >>1747 呉越同舟でカルナの発展を見届けましょう(^.^) ろくでなしでも知識や運があれば勝てる株 くろなんちゃらが大株主になるよりは好材料と思いましょう そう思う12 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 1767 cid***** 2015年8月10日 23:32 >>1747 エイトワンは投資機関ですので、自らホールドした株をわざわざ溶かすことはしないでしょう。 高値圏になった時にどう振る舞うかは注意が必要ですが、まずは安定株主としてカルナを育てる一翼を担ってくれることを期待します そう思う22 そう思わない6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>1729
小野薬品に恩義を感じてる古参株主は多いと思います。
カルナの経営難時に将来性を見込んで、(現株価)220円で増資を引き受けた。
小野薬品は2年半後に15倍になるミラクルを体験した。
内40万株を売って多額の売却益を得た。
過去に小野薬品だってリスクを背負い込んで増資したのだから、得るべきところで、利益を得てもらって良い、と思ってます。
手元に残された大量の株は、乱高下あれど数年後にもっとミラクルを体験するやろね。
エイトワンは一度ひどく溶かすことやろね。おもしろくもないけどね。