β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カルナバイオサイエンス(株)【4572】の掲示板 2024/12/01〜2024/12/08

>>524

> > > > 資金調達と方法として
> > > > 増資は絶対にないと君言えるのか?
> > > >
> > > > そんな事
> > > > 分からないんやから
> > > > 君にも言えないだろwww
> > > >
> > > > つまり
> > > > 可能性としては増資の可能性
> > > > 存在するんだよwww
> > >
> > > だれもそんなことは言っていませんよ、
> > > 問題はあなたが、
> > > 「説明資料に必要に応じて増資の可能性があると書いてある」
> > > と言って、資金調達を増資に読み替えて印象操作していることを指摘しているだけです。
> > > 論点がまだわかりませんか?
> >
> > だから
> > 書いてる事は、そ~いう事だろ?
> >
> > 資金調達の可能性は示唆されてて
> > その方法いろいろ検討してるとの事やんか
> >
> > だから 可能性として その方法として
> > 増資の可能性もある
> >
> > だから 増資の可能性もあるんやから
> > その様に書いた
> >
> > それだけの事やんか
> > 理解出来ないですか?
>
> なら、
> 「説明資料に資金調達をすると書いてある、その中で増資の可能性が高いと俺は思う」
> と書くべきで、
> 「説明資料に増資の可能性があると書いてある」は
> あきらかにミスリードを誘う誤情報の拡散です。

まあ、ここまで丁寧に説明してあげても、
あなたには無理でしょう?

だからこれまでの不適切投稿を問題ないと言って繰り返しているのでしょうね。
頑張って続けてください。
できるまでは・・・