掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1264(最新)
ネクセラファーマの最大の問題点は、大量に貸株している人達のこれからの行動だ。
何年も前に、「貸株すれば儲かる」との投稿をした疫病神(=詐欺師)が、
空売りで、これまでに8千万円儲けた事を知っていますか?
(空売りで自己資産を数十倍にした計算)
一方、貸株して貰える金利は、1年間に多くて0.1%、10年間で僅か1%
貸株は、貸株を利用して空売りする人ばかりが一方的に儲かる制度。
なのに何で発行済み株式の2~3割もの株が貸株しているのか?
疫病神(=詐欺師)の催眠術にでもかかっているのか?
格安で大量の空売りができる現在の状態が問題。
一刻も早く貸株の申し込みを解約する事が必要です。
貸株していないかチェックして下さい。 -
1263
3/26株主総会のボードメンバー候補者を全員否決させよう。
-
1262
昨日のIR、セルシの役員候補、前田敏宏氏はここのCOOか?
なら、来週、思惑から向こうは上げそうだ。 -
1261
nao***** 売りたい 2月15日 00:19
仮に五味氏も650万株が全て市場に出てきたら500円以下😅
日々の出来高が50〜60万株しかないのに、660万株なんて出てきたら・・・恐ロシア😨 -
1260
nao***** 売りたい 2月14日 23:32
一昨年、ファイザーから切られた時点で終わっていると思います・・・😊
というより、2016年の最高値6500円がピークでした🤭 -
1259
昨年8月より、M4の難関フェーズ2突破、双極性障害の適応拡大、売れ筋大衆薬クービビックの上市等の進捗がありながら株価は低迷しています。ネクセラは業績予想を出さないので、四半期ごとの赤字をみれば、致し方の無いところもあります。黒字化に関しては先ほどの投稿通りなのですが、株価上昇にはパイプライン進捗による収入などのきっかけが必要。1番は大型提携による一時的収入、これが過去2年間なかった(ベリンガーは手付金程度だった)。今年こそ達成してほしい。
パイプライン進捗だが、直近1QではテンプロのTMP301フェーズ2入り第1治験者投与でマイル、M1/4デュアルのフェーズ1終了でマイルが入れば良いのだが、上昇のきっかけにはなると思う。その後はM4のフェーズ3(統合失調症)と双極性障害のフェーズ2入り、EP4拮抗薬(がん)、EP4作動薬(腸疾患)、GPR52(統合失調症/ベリンガー)等の進捗が予定されています。
ところで、今の状況は2015年の状況に良くにています。ヘプタレス買収後株価は2000円以上に上昇したが増資により900円台に下落、その後1〜2ヶ月1000円前後をウロウロ(この頃、私も五味さんもネクセラを買い始めました)、10月(2Q)赤字決算がアク抜けになり、その後ファイザーとの提携、M1の進捗、呼吸器関連(シー、ウル)の売上期待、Mシリーズ導出等で半年余りで6500円まで上昇しました。
株価は短期では美人投票(思惑/需給)、長期では業績に連動します。今年こそパイプライン進捗による思惑(ウエーブ1成功期待)+業績(黒字転換)で株価上昇を成し遂げてほしい。 -
1258
ココア 強く買いたい 2月14日 23:02
クービビックはデエビゴの上位互換😊
-
1257
去年同時期は2024年の目標として、ピヴラッツの「売上高は160億円以上」としていたのに、期中に「売上高150~160億円」とゴールポストを勝手に動かし、今日の資料では152億円だったから達成、という評価。高額な報酬を正当化する手法、勉強になりますね。
-
1256
まだ使っていないNISAはここに決めた。月曜から下がったとこを少しずつ集めます。
一番の転換期だとおもってます。今期ダメならもうダメやろ笑 -
1255
nao***** 売りたい 2月14日 22:53
国内バイオでまともなのはGNIとペプチドリームくらいなもんでしょう。
ここは2016年に旬を終え、中期計画は絵に描いた餅で終わりそうですね😊
今年も赤字継続ばいばいき〜ん🖐️ -
1254
ハッキリいいますがタムヤンいないそーせいグループはネクセラファーマではないよ🥺
サラリーマン社長とCFOではテンバガーは消えました。
五味大輔さん、もうネクセラを持つ必要は無いですから派手に売ってください。 -
1253
ネクセラ決算、可もなく不可もなく、赤字額も想定内でした。2期連続で赤字(前々期72億、前期42億)は、安定収益(ピブラッツ、クービビック)確保の為の、イドルシア買収による一時的な費用増と理解しています。(一時的な費用を除いた前期コア営業利益は36億円の黒字)
今期も決算予想は出ませんでしたが、ベリンガーのオプション権(GPR52作動薬)の一時金(約96億円)で大幅黒字予想、無くてもイーブン予想です。又、大型新規提携の予定も有り(EP4拮抗薬、EP4作動薬、GPR35作動薬、その他)実現すれば、ベリンガー分が無くても大幅黒字の可能性はあります。
今期より、ピブラッツ、クービビックの売上+ロイヤリティ増(呼吸器関連のロイもあり)、Mシリーズをはじめその他パイプラインの進捗によるマイル収入、さらに上記の一時金収入等でネクセラは黒字が定着し、M&Aで獲得した各種パイプラインの収穫期に入るのではと期待しております。 -
1252
こんなのが役員になったら真っ先にクリス野村が切られるだろw
まぁ経営陣の妥当な報酬がどんなもんなのか興味ある
なにも変わらないならコレもポンコツ -
1250
プルゾンはまだしつこくM1以外の日本の権利もなんてやってますね。
原文読む気もないけど、仮に相違があるならネクセラではなくニューロクラインの問題でしょう。決算説明時最後に野村氏もサラッと回答していましたが、恐らく問題にしているのは全世界でプルゾンのみ、ニューロクラインと延々あーこーやってくれてればいい案件で、ネクセラに意味のない余計な仕事増やさないでほしい。
精神疾患のああいう病気って周りも迷惑して辛いですね。 -
1248
nao***** 売りたい 2月14日 21:50
今日の松井証券の速報ベースで信用買い残は
7066100株
です。
買い残自体は3.2万株増えましたね😅
週明けは年初来安値更新は難しいでしょうが、今期の見通し非開示では出来高も細り、茹でガエル状態で信用買い残をじわじわ追い詰めていくでしょう😊
今月中に年初来安値更新へ🤪 -
1246
投資なんてチョコレート。
夢見てるときは甘いけど消える。
でも男は時々甘いものが欲しいんだよ。
無くなるのわかってても。
だから買うんだと思う😮💨
バイオは夢があるのは事実やからなぁ😅 -
1245
6000円超で買って、6分の1未満になってもホールドしているのが、ここの魅力であろう
-
1244
ブロックバスター候補のムスカリン M4の第三相が上期開始されるのはほぼ間違いない。上市できるかどうか、早ければ26年末~27年初めには結果でる??
GPR52 ベリンガーがオプション権使えば、今期大幅な黒字。
統合失調症はホットな分野。欲しい製薬会社はいくらでもある。
バイオ企業はパイプラインの上市が運命を左右するが、失敗しても乗り越えるだけの
第二相、三相のパイプラインを持っている事が最重要。
EP4拮抗薬がん免疫、 来季導出か??大型契約出来そう。 -
1243
翻訳します
ネクセラを買って老後破綻したので、他の人も不幸になって欲しいです -
1242
なんでここの掲示板の人は好決算の銘柄をあえて避けて赤字体質で万年無配の定期的な公募増資で生き永らえてるネクセラを信用取引で買ったあげくに追証になって苦しんでるの?
そんなん買うまえからわかってたやん
読み込みエラーが発生しました
再読み込み