掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1283(最新)
ネキュセラ
-
1282
お寿司さま は値上がり銘柄しか持ってないからネクセラホルダーの気持ちはわからないけどネクセラホルダー信用買い残高700万株のみなさんのうち多くが地獄を見てる真っ最中だということを考えるとネクセラはすぐにでも廃棄すべきだと思うわ
-
1277
すまん
信用買いしてるやつ早くみんな諦めてくれ -
1267
ヤフー掲示板の買い煽りの書き込みを見てネクセラ株を買った段階で現在の不幸が確定したようなものだ
悪いのは詐欺買い煽りの投稿者ではなくて情報リテラシーが皆無な君自身である -
1266
すべて順調であれは世界中の同時株高相場のなかにあってネクセラも一緒に高値を超えてるはずだ
順調なのにネクセラだけが年安をひたすら更新し続けてるのはおかしい
同じ医薬品セクターの武田薬品は創薬に失敗したり逆立ちしても順調とは言えないが年高付近で推移している
株価を見ればその会社の状況がわかる -
1265
愚痴や文句を投稿する気持ちも株価を鑑みると分からなくもありません。
が、現状ネクセラの治験内容に関してロティ以降、全て順調です。特にもうちょっとダメなのかなと諦めていたナルコレプシーは既にP2入り。市場規模も3000億円とも言われています。
ホルダーが会社の悪い点を投稿して、新規が買う気になりますか?それを見聞した他のホルダーがホルダーで居続けたいと思いますか?
もし株価が上がって欲しいと思うホルダーが、そのような投稿をしているのなら、即刻自己処理ください。自分達が揶揄する経営者の足をさらに引っ張るだけの愚行です。 -
1264
■ エヌビディアとテスラは今夜も青天井だという人は そう思う を押してください
-
1263
空売りは急落の時の買い支えになってボラティリティを下げる効果があって市場に必要なんだという説明を見るんだが、いつも本当かなと疑っている。
8月末のM4のph2結果を受けて株価急落した際は空売りを買い戻してボラティリティを下げてくれるどころか追加で空売りしまくって更に株価を叩き落としボラティリティ上げてたじゃないですかー! -
1262
日本もある程度空売りは規制かけてほしいよね。まぁ信用建玉が全て空売り機関に貸し出されている訳でもないと思うので、信用買も各銘柄へはややポジティブな影響を与えてるんじゃないかな。それに空売り機関の売り玉にされたくないからといって売ったら普通に株価下がるしね。一番いいのは現引して長期ホルダーになることだわ。
-
1261
数か月前の明るい話題の頃に買った人たちすらデカイ含み損じゃん
何か上がるきっかけがあっても良いとこ同値撤退で新規で入ったイナゴが2バガーとか取って抜けていくだけ
長年のホルダーはもっと悲惨だよ
同じようなレンジがあっても毎回新規やイナゴがごっつぁんして抜けてくだけ
自分は助からない
先日熱心なTwitterホルダーすらも野村のクビに言及していた
もう終わりだよこの株 -
1260
こんな記事を見つけた。韓国での件。日経電子版より↓
(日本は問題無いのか疑問)
****************************
韓国の株式空売り禁止、2025年3月末に全面解除へ
2024年9月12日 18:30 [会員限定記事]
【ソウル=松浦奈美】韓国金融委員会は12日、国内上場株式の空売り禁止措置について2025年3月末に全面解除する方針を発表した。海外投資銀行の不公正な取引を防ぐための新たなシステムを構築する見通しが立ったという。
株を手当てせず発注する空売りが不安定な市場環境を招いているとして、韓国政府は23年11月に空売り禁止の規制を導入していた。個人投資家と機関投資家の競争条件を公平にし、平等な競争環境を整える狙いだった。
当初は24年6月末が期限だったが、システムの整備が整わず25年3月まで空売り禁止を延長していた。空売りを遮断する仕組みが整うめどが立ち、25年3月末に禁止措置を全面解除する。
韓国政府は国内上場企業の価値が海外に比べて相対的に低いとして、市場制度の改革に取り組んでいる。
12日に会見に応じた金融委員会の金秉煥(キム・ビョンファン)委員長は「韓国市場をアップグレードするという目標に向けて政策を推進していく」と話した。 -
1259
信用取引と空売りの仕組みを考えたやつ悪魔だわ。
-
1256
すごいな…
追証間際なのだろう
来週には静かになってそうな気がする -
1253
こう言う投稿してるとますます運は向いてこないものだよ。
むしろ不謹慎とも言えよう。 -
1249
>すでに買収があったとこは、クリスのコメントで証明済み。
いくら提示されたのかわからないからなんとも言えないが、きっと今の時価総額より高かったでしょうよ。断らないでほしかったな… -
1247
何か必死感が伝わってくるんだけど…しばらく待つから別にいいよ🤔🧐😴
-
すでに買収があったとこは、クリスのコメントで証明済み。
その時は、価格面で折り合わなかっただけの話しです。
株主総会に出た方は、皆さん知っている話しです。
> 頭大丈夫なのは貴方の方です。
> 買収など有り得ませんので、夢物語な投稿も程々にしておきましょう😀 -
1245
はい、仰る通りです。
妄想100%でありもしない投稿が増えてます😅
まだまだ年末に向けて下がるでしょう☺️ -
1244
頭大丈夫なのは貴方の方です。
買収など有り得ませんので、夢物語な投稿も程々にしておきましょう😀 -
1243
はい、仰る通りです。
100万円の現金担保で1400円で8月の急落時に1500株(建代金210万円、レバレッジ2.1倍)にしても、含み損は48万円で、維持率は(100万-48万)/210万✕100≒24.7%で、最低保証金率20%の証券会社ならまだ耐えられますね。
しかし、1000株のネクセラ株担保で1500株買っていれば
(掛け目80%)とすれば、維持率は1080✕1000✕0.8-48万/210万✕100≒18.2%で追証です☺️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み