- 強く買いたい
- 買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1366(最新)
貸株の金利は毒リンゴです。
そーせいGのチャートを見てください。
明らかに、陽線に比べて陰線の方が多いのに気が付くと思います。
これは、売買の世界では、買いよりも空売り勢力の方が優勢であるためです。
これまでは、空売り勢力の方が遥かに多く儲けているのです。
そーせいGは、儲けた人よりも損した人の方が多いので有名な銘柄です。
株価が上がらないから、せめて金利だけでも貰って足しにしよう・・・
と考えて、貸株に申し込んでいる人が異常に多いのです。
でもこの考えは大きな間違いです。
銀行預金の金利は無害ですが、貸株の金利は毒リンゴです。
貸株は空売りに使われ、株価の大きな下落につながります。
年に 0.1%の金利の貸株は、空売り勢力と証券会社の利益にしかなりません。
折角、会社が株価を上げようと成果を出しても、
空売り勢力が支配する売買市場では、売られて、
そーせいGの株を持ち続けようとする人の保有意欲を殺いでしまうのです。
株式評論家の松下律さんが言ってましたが、
日本ではアメリカに比べて、貸株する人が異常に多すぎるようです。
それは、貸株が何に使われるかを知らない、
株式売買に関するリテラシーを知らない人が
多すぎる事に由来する・・・ つまり教育が原因だと言っていました。
証券会社のHPに、貸株の空売りによる株価下落リスクは書かれていません。
それは常識だからです。
でも貸株の最大のリスクは、空売りによる株価下落です。
貸株を借りて、空売りして儲ける人は、
株価を下げる事で、あなたが貰える金利の何百倍以上もの利益をあげています。
つまり貸株は、株価の下落を通して、
もらう金利の何百倍以上もの損失をもたらすわけです。
株価を上げたかったら貸株を止めましょう。 -
1365
ダウ▲500。こういうのには反応する。日経上げても反応しないけどw
-
1363
あさってもしあさっても
-
1362
明日の暴落は折り込み済み
-
1361
こんなんでましたけど…
-
1360
お寿司さま の脳内メーカーだ
よくわからん -
1359
あなたは狂ってるという結果がでたのですね
狂ってる以外にあるのはカネだけ
そーせいホルダーらしくて良いと思います -
1358
対するキヤノンは…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あなたならそーせいとキヤノンどちらを買いますか? -
1357
たろー 強く売りたい 1月18日 23:40
■緊急特別警報
お金を守る行動をしてください -
1355
年始挨拶で、株主価値の毀損を宣言してるのは潔くない?
グダグダぬかさず、増資が嫌なら売ればいいだけ。
株価は重要じゃないと捉えたけど、貴方達は、違うの?
解釈は自由だが、それ以外にどんないみがある?
あの挨拶に。 -
1354
私の脳内メーカーです
すごくうれしい💖 -
1353
年頭挨拶の場で今年は株主利益を毀損しますと約束してから公募増資をやれば卑怯者と蔑まれることはなくなる
そーせいにとって公募増資が必要な施作であることを納得しているホルダーだけが公募増資がIRされたときに残っていることになるからだ
嫌なら株価が高い今のうちに逃げとけと田村社長が言ってくれてるのだ
田村社長は男らしいじゃないか
インターネットの掲示板で田村社長は卑怯者だとか自分だけ自社株を売り抜けたとか散々叩かれまくってることに嫌気が差してるのだろう
10ヶ月前の株主総会では保有する自社株を売り抜けたことについて言い訳してたしさ -
1352
昨日まで売り持っていたけどこの動きでこの短期目線で今日ホールドは至難の業としか言いようがない、なんで大変残念だが売りもここで撤退、当面は弄る予定なし。
-
1345
こんな鼻くそ以下株買わネー
-
1343
今回の大暴落ではそーせいに対してノミやダニみたいに自分に都合良くたかってる連中が駆除されてるだけで株主はカラ売りしてリスクヘッジしてる
株主は大暴落すればするほどカラ売りの儲けが増えるので痛くも痒くもない
株主は掲示板のノミやダニに騙されないように気をつけてください -
1342
思ったより1600早かった
130…に下方修正 -
1339
ホルダーは勝手にやってたらいいけど
株主はカラ売りでリスクヘッジしとけよ
そーせいはマザーズバイオやぞ
暴落するときはとことんいくぞ
株主様にそーせい株を一日でも長く持ってていただきたいからそーせいは株価が大暴落するリスクを冒してまで貸借銘柄にしたんやぞ
明らかに暴落するときは株主様は売却するのではなくてカラ売りでリスクヘッジする
そうすれば現物は売却しないので結果的に当社株を長期で保有していただける
株主様は当社株をカラ売りしとけばカラ売りの儲けと相殺で当社株の平均取得単価が下がる
株主様によるカラ売りは株主利益の向上につながる
これはすごく大事なことだ -
そこまでポジティブに考えなくても
ギャク? -
1336
> 投稿しては消している奴がいるでしょ。
> なんで消すんですかね~w
> 残っても構わん書き込みなら消しもしないですよね。
> やましいことがあるのでしょうね。
> 自分で『そう思う』を必死に押しているみたいですし。
ピキってリプライコメントを書いたものの
どれもこれも「あっフォー」のオンパレードで
虚無感だったり、こっ恥ずかしくなって消すに
至るのだと思います。
「!!!」を多用するのが特徴です。
あるいは通報されてBAN記録の更新が怖いのかも。 -
1334
今日の流れ見て相場全体にかなりの空売り入ってるね。負けをとりま戻そうと個人素人も手を出してる感じ
明日は誰もが下がると思ってる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み