- 強く買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2477(最新)
赤字が拡大に、更に有利子も拡大中の会社です
誰か、大株主さんが売り逃げたのです(損失を覚悟の上で)
ほとんど、信用買い残は減っていない。
近日中に、大株主移動報告書に記載がされます -
2476
寝る前のおやすみプリーズ
おやすみと言ってくれ!
頼むわ -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
2474
前臨床(非臨床試験)について嘘が多いから簡単に説明したる
国ごとにガイドラインがあるんやが、概ね似ておる
臨床試験前に必要な前臨床は一相前に完了しとかなあかん、これが最低限や
ただ、長期の毒性試験やがん原生試験は臨床前に終了できんから継続して行われるんや
また、毒性試験の中には三相前に完了しとかなあかんものもある、生殖系なんかはそうやな
よって、アラガンが毒性試験をいまだにやっとったのは当たり前なんやな
そーせいに何か問題があったわけではないで
嘘は良くない -
2473
さっきから嘘が多いわい
アラガンの動物実験はのう、そーせいの技術云々、信用云々とは全く関係ないわい
前臨床としての毒性試験というのはどこでもやるんや
一相、二相と進んで行っても前臨床は終わらないんやで
長期にわたって継続し毒性が発現するまで容量を増やしていくんや
そしてデータを取り続けて臨床に反映させていくんやで
あまり人を惑わす発言は止めたほうがええで -
2471
売り煽りはみんなが損しない為の優しさからくるんですか?
-
2470
まだ下がるかな?
-
2469
天津チャーハン【甘酢】 強く売りたい 2018年9月22日 02:26
寄り天じゃん_| ̄|○エーン
-
2468
もう、寝えや
3連休前にホルダーには最悪の事態は避けられたんだから
ゆっくり休んで、楽しんで、また来週 -
2467
そういえば、Andrew Oakley氏はVecturaにもいたな。
買収提案の件に何か関わっていたのだろうか? -
2466
bb 買いたい 2018年9月22日 02:07
下がれば買います。
-
-3σまでは下落せず、-2σ奪還・・・
-
2464
こんなに上がったのに、まだ強く売りたいの青色が長いなんてね(*´ω`*)
1030は、たぶん、もうないだろうね
1130は、あるかもだけど、1300近くまでのボックスだと思うから、1150で買って1250で売る感じかな
今日はまだ1234までしか上がってないけど、アンダー、オーバーみても上髭の短さみても、来週は、1300近くまで上がると思う(≧▽≦) -
2463
Andrew J OakleyはAutolusに2018年6月に最高財務責任者として入社
次世代のプログラムされたT細胞療法を開発する臨床段階のバイオ医薬品会社であるAutolus Therapeutics Limited(Autolus Therapeutics plcとして再編成予定)(以下「Autolus」) -
2461
[雲]o^) ジー
そうだったね。
訂正に次ぐ訂正だったね。だから変更したのか。
オークレーは確かに奇人らしかったね。
じゃあ監査法人変更の件はクリアになりました。
たまには君も役に立つことを言うじゃ無いかありがとう。
虎美さん元気かな。 -
2460
[雲]o^) ジー
おーふじやんやん久しぶり。
毒性が認められるのは想定内として、それが「稀な」腫瘍だった事が問題なんだよ。ってここの冷静そうな賢そうな人が言ってたよ。 -
2457
Andrew Oakley氏(執行役副社長兼最高財務責任者(CFO))の辞任は そーせいの節操が無い資金調達に有るのか?
黒字バイオから連続赤字会社へ
フィオナ辞任、Vectura買収提案を実施の否定、監査法人の変更、取締役候補者Michael Hayden氏取り下げ、
Andrew Oakley辞任
-----------------------
2月28日付フィオナ・マーシャル辞任(執行役副社長兼最高科学責任者(CSO))
4月25日 昨夜報道のVectura買収提案を実施の否定
5月10日 決算期(事業年度の末日)の変更に関するお知らせ
株式分割のお知らせ
2018年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) (営業利益2期連続損失がほぼ確定)
5月16日 監査証明を行う公認会計士等の異動に関するお知らせ
定款の一部変更に関するお知らせ(社外取締役→取締役との責任限定契約)
6月 4日 定時株主総会付議議案の一部取下げに関するお知らせ(取締役候補者Michael Hayden氏取り下げ)
Andrew Oakley辞任(執行役副社長兼最高財務責任者(CFO))
6月18日 役員報酬の一部自主返上に関するお知らせ -
2456
>それか自己売買の自作自演取引だね。どっちだと思う?
みんな笑ってると思う -
>[雲]o^) ジー
投与量は「比較的」高いと言っていたのでそこまで多くはないと思いますよ。
僕は会見をフルで見ましたが再開は難しいのではと思いました。未知の作用の可能性が高いので、原因自体の特定がまず難しく、特定できてもそれを回避するのも難しいのではと推測します。
僕の残りの持ち株はムスカリン系以外のパイプラインに託す事にします。それでも今の株価は妥当かなと思います。
そもそも毒性試験というのは、毒性が出る基準を知ることも目的の一つだから、最高用量と同等かそれ以上を、普通の治療より長期間やるものなのだよ。
今回は、想定外のものが所見されちゃったというだけのことだ。
動物愛護上、毒性試験のやり方には批判もあるところなのだが。 -
わしみたいな逸材たった一人で、お前ら雑魚の1千万人分に相当するんやw
格の違いを知れw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み