- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1007(最新)
消費税増税を控えて保有する 無配当株 はすべて売却する予定である
-
1005
今年中に3桁(・ิω・ิ)
-
1004
A2aの可能性について
A2aは、癌の免疫療法として、単独と併用(PD-L1と)で進んでいます。
癌は不治の病といわれていましたが、オプジーボなどの免疫薬の登場で、薬で治る時代になりつつあります。
しかし、まだ奏効率の低さ(オプジーボで約2割)と、薬価の高さ(抗体医薬品で年間3000万以上)で、
癌治療のうえで標準治療(第一選択肢)になり得ていません。
癌を患った人、またはその家族であれば経験があると思いますが、標準治療の手術・抗がん剤治療がどれだけ大変で、
患者の負担になるか。
A2aが優れているのは、他の免疫薬との併用療法で奏効率が上がる(50~60%)可能性がある事、
安価で製造できる低分子薬であること、
経口薬であることだとと思います。
癌治療の市場規模は全世界で60兆円と予想されています。
なにより患者負担の少ない薬で、癌が治る時代がくればと願っております。 -
1003
消費税増税を控えて 万年赤字で無配のそーせい株からの投資資金の引き上げはますます加速していくだろう
無配で資産価値が皆無のそーせい株であるが 株主たちは静かに黙って売っている
株価チャートがそれを物語っている -
1002
中期線もだいぶ下がってきましたね!
来週からさらなる下落が期待できそうです(΄◉◞౪◟◉`) -
1001
yosik 強く買いたい 2018年8月5日 20:21
ようやく反転の兆しが
-
-
ほんまか?😭
含み損でつらい毎日😭😭 -
デュルバルマブは、かなり有望なガン免疫薬となるでしょう。A2Aはこの併用薬あるいは他の薬との併用、単剤でも有望との評価、soseiのパイプラインでM1シリーズが注目されるのは、当然ですが、アストラゼネカが治験中のA2Aは、かなり成功確度が高くCOPDの比ではないくらいのロイ収入が期待できる。なお、アストラゼネカもサイエンスベースの製薬会社なのでへプタレスとの相性的にも良好な関係が継続するでしょう。他のパイプラインについてもかなり有望な候補薬が揃っているとみています。早く1つ成功の発表があれば、市場の評価は劇的に変わるはずです。大谷の開幕前の評価と開幕後の手のひら返しの評価と同様にね。何か1つ早く!!。
ただし、成功までには時間が必要なのも事実で、できれば、成功前に市場にもっと会社、パイプライン、技術をアピールし、市場味方につけて下さい。
また、テスラのイーロンマスクCEOも空売り機関と日々対決していますが、ピーターCEOにもその気概が欲しいものです。 -
> これはそーせいなの?😭😭😭
心配すんな。
今は我慢の時、一年経たない位でまた食べごろになるさ。
多分。 -
何を言いたい?
いつあがるだけ知りたい😂 -
995
貸株残高の割合が高いバイオベンチャ~
(7/27の貸株残高 ÷ 発行済株数)
ラクオリア 30.9%
ブライトパス 19.6%
ソレイジア 18.7%
免疫生物研究所 16.2%
アンジェス 15.8%
メドレックス 15.6%
ジーエヌアイ 14.6%
カルナバイオ 14.6%
シンバイオ 13.5%
テラ 13.3%
そーせい 13.0%
カイオム 13.0%
オンコリス 12.7%
HMT 11.4%
ナノキャリア 10.7% -
これはそーせいなの?😭😭😭
-
その人絶世の美女・・
お名前は
セラウミコ様 -
夏だーー
🏄♀️だー
クラゲだー、ウミクラゲだー
ゴミだらけだー -
なんでそんな中2病みたいな幼稚な発想しかできんの???????
-
そーせいはこんな感じ
-
PL進展しても〜
ピーターが調子こいて
また株価下げに拍車がかかる⁉️ -
安売りはいたしません。
-
985
食べごろですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み